見出し画像

大賛成ですと言う時のフレーズ

<<前の記事  次の記事>>

はじめに!

前回は『賛成できない』
について書きました。

I totally disagree.

I couldn't agree with you.

で賛成できないでしたね♪

丁寧に言う場合は昨日の記事で
復習です( *´艸`)


では、続いて今回は、

大賛成

です!

私は自分が納得できることに
ついては、
今まで断り続けたこの人が
なんだこの変容ぶりは!
と思うくらい素直に行動しますw

ほら、自分に嘘をつくのは
あれだから(*'ω'*)

相手が言ってきたことに
賛成するときには
次のフレーズを使います。

例1
I couldn't agree with you more.
「あなたに大賛成です」

昨日の記事を読んだ方はお気づきでしょうか。

I couldn't agree with you.
「私は賛成できません」

moreがつくかどうかで意味が
変わってしまうんです(;^ω^)

not~moreで、これ以上は~ない、
つまり、例1では、
これ以上賛成できないほど賛成
という意味で、大成功となります。

凄い解釈ですw

ちなみに、moreをつけるかどうか
で意味が大きく変わってしまうので
私はまだまだ英語が流暢じゃないので
I couldn't agree with you.
を使わないようにしてます(*'ω'*)

あと大賛成と言うことはあまりないので、

例2
I agree with you.
「あなたに同意します」

と無難に言ってますw

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

<<前の記事  次の記事>>


📚参考になる書籍!

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #賛成

いいなと思ったら応援しよう!

にょろ
スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪

この記事が参加している募集