![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83194398/rectangle_large_type_2_6e54cc5fc188374df8e9e77acd67465b.jpeg?width=1200)
第弐拾玖巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見
応援企画、第弐拾玖巻発行!!
本応援企画は、第2週と第4週にスタディ部マガジンに追加された記事を応援する企画です✨
夏に入り、スタディ部ではイベントを開催中ー٩( 'ω' )و
その名も【ニュースでええじゃないか】
🍎新しいこと、最近の話題に関する記事。 ▶「〇〇が流行っていると聞いてやってみた!」など。
🍎古今東西、つまり世界各国や日本の今や昔に関する記事。 ▶…それって何でもアリじゃない?笑💦
🍎ブラック企業やブラック校則など、あなたが「これっておかしくない?」と日々思っていることに関する世直し的な記事。 ▶身近な日常の習慣から大きな政治・社会に関するテーマまで何でもOK!
🍎ダンス・踊り・夏祭りなどに関する記事。 ▶夏と言えばやっぱりダンスと夏祭りでしょう!(?)
🍎踊り狂ったなど、何かに狂ったように夢中になった「あやしうこそものぐるほしけれ」な体験記。 ▶推し活でもOK!
🍎その他、ニュース・時事問題やStudy・勉強に関する記事全般。 ▶つまり何でもいいんかいっ!笑😝
選考やサポート&おススメの都合上、7月28日(木)頃までに公開された記事を一応の選考対象の目安。
夏休みの宿題としてやってみるといいかも〜✨(๑>◡<๑)
では続いて今回もマガジンに登録されたテキスト記事をピックアップしま~す♪
(集客用記事除く)
7/9~7/22に投稿された記事をご紹介していきます✨
Let's check it out!!✨٩(ˊᗜˋ*)و
☆ 【もののふ椿🌺】子どもの頃、川で遊んだ危ない記憶(後編) ☆
もののふ椿さんが子供の頃、一人で川に入ろうとしたところ、あるものが止めに。。。
夏になると、冷たい水に浸かりたい気持ちでいっぱいで思わず川で遊びたくなっちゃいますよね(*'▽'*)
でもその油断が事故にもつながるのでできるだけ川では遊ばないで下さいね〜✨
☆ 中東にある「奇妙な飛び地」の話 ☆
地図上で見つことができる飛び池。
思わず飛び込みたく名前ですw
さらに今回ご紹介しているのは、飛び池の中に飛び池が!!
どういうことー!!(°▽°)
気になる方は記事を読んでチェックです✨
☆ Slackのスタンプの作り方! ☆
コミュニケーションツールの一つであるSlack。(仕事で使うことが多いかな?)
LINEのようにスタンプが使え、なんとそのスタンプを自分用にカスタマイズができてしまうんです♪
仕事で仕事を依頼するときに可愛いスタンプでお願いしますと、仕事を受けてもらえるかも(๑>◡<๑)
☆ 読書の新しい形:倍速再生に向く本と向かない本 ☆
オーディオブックで本を読む(聞く?)時に倍速再生に向く本のご紹介です♪
普段なかなか本を読む時間が取れない方はオーディオブックにすると、歩いている時でも本が読めるのでおススメです✨
☆ 「歯周病」と「肺炎」の関係 ☆
歯周病になると、いろいろな病気になりすくなりますが、まさか肺炎にも関係が。。。
歯周病の恐ろしさを知ってから、私は歯にお金と時間をかけるようになりました〜w
☆ たまにはライトな恋愛エッセイ💕恋とカルトと霊感商法 ☆
良い恋愛にも良い政治にも、「人を見る目」「騙されない知性」が重要です。
みんな、素敵な相手を捕まえるためにも勉強大事ですよ〜(*⁰▿⁰*)
☆ SNSをセルフブランディングに使うこと 〜共感SNSを読んで〜 ☆
noteをセルフブランディングに使う人が増えている中、内容についてはただ投稿するよりも、目的を持って投稿する方がファンは集まりやすくなります♪
どんな目的にすればいいかはシンさんの考え方が参考になりますよ〜( ^ω^ )
☆ ①うつ病がいつまで経っても治らない地獄行きの選択肢とは? ☆
うつ病は、なかなか治りづらい病気の一つ。
うつ病を治療していく上で、めたてるさんが気づいたことをご紹介しています。
自分がはてはまると思うポイントもあるかもしれないので一度確認してみるといいかも✨
☆ 机の上や周りに観葉植物を置いてます ☆
仕事の効率を上げるアイテムとして観葉植物やアロマストーンもがオススメです♪
さぁ集中力を上げていこ〜٩( ᐛ )و
スタディ部マガジンについて
スタディ部マガジンに登録されているのは7/22時点で約2175記事!!
毎日更新しているマガジンなので、新聞を読むような感覚で毎日新しい知識を習得していきましょ~✨
どれも素敵な記事ばかりなのであなたが気に入る記事が一つはあると思います♪
是非一度、ご覧になってくださ~い!
次回の応援記事は、8/13に発行しまーす✨٩(ˊᗜˋ*)و
次回もお楽しみに~(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
note大学 学長ひな姫さん✨
📓バックナンバー
📓発行者:にょろ
本記事を拡散して頂けると嬉しいです💖
#note大学 #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #毎日note #勉強 #ニュースでええじゃないか #イベント
いいなと思ったら応援しよう!
![にょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62689442/profile_ccad1ca11b79a673b77e25725afa8fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)