見出し画像

所有格の関係詞は一択!|にょろと一緒に学ぶ英会話

本日もスタサプと漫画で英語の勉強を開始します!✨٩(ˊᗜˋ*)

はじめに!

前回は『関係詞(主格)』について書いていきました。

関係代名詞で何を入れれば
困ったときにはthatを使えば
何とか乗り切れるでしたね(*'▽')

画像1

出典:Koyoharu Gotouge『Demon Slayer, Vol. 9 (English Edition)

では続いて次の英文法をお伝えします!

本日の英文法は、

関係詞(所有格)

です✨

所有格の関係詞として使われるのが
whoseです。

人でも物でもwhose一択です✨

I have a friend whose husband is a singer.
「私は、夫が歌手の友達がいます」

She is looking for a book whose subject is music.
「彼女はテーマが音楽の本を探しています」

主格の関係詞同様、whoseの前には
名詞があることを忘れずに✨。

関係代名詞を使い始めると、ついつい
話す内容が増えるので、
聴いている方は何の話をしているか
分からないことがあります。
(特ににょろはPardon?と言ってますw)

長くても10単語ぐらいに収めて
欲しいものです(ˊᗜˋ*)

それ以上だと叩いてしまうかもしれませんw( *´艸`)

画像2

出典:Koyoharu Gotouge『Demon Slayer, Vol. 12 (English Edition)

Thank you for reading💖

読んでくれてありがとうございます💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

にょろと一緒に学ぶ英会話


参考になる漫画!



いいなと思ったら応援しよう!

にょろ
スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪

この記事が参加している募集