最近買ったモノ紹介 "どうにかして私は人生のQOLを上げたい"
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
えびしゅうまい君の投稿をずっと楽しみにしている
タクミッチだおと申します。
僕の投稿を楽しみにしている、フォロワーの皆様へ
投稿をしておらず大変申し訳ございません。
前回の書いたのが、なんと7/15です。
1ヶ月はサボっている、、、
書きたいことはあったんだけど、なぜか下書きにずっと保存している。
いつか書き切って公開したい。
あ、そういえば僕の前回書いた↓のnoteが
https://note.com/tsukkynodaily/n/n6dbbb1a43b9b
#私のベストコスメ
のハッシュタグの記事リストに選ばれた。
シンプルに嬉しい。
noteさん素晴らしいコミュニティ機能をありがとう。
note運営の皆様
もし可能でしたら、
#コムドットが売れる理由
#コムレンジャーと繋がりたい
#Abemaの恋愛リアリティーショーについて語れ
みたいなキャンペーンでも実施してくれたら
私本気で凄い文章書ける自信ある。(><><)
今日は最近自分が買ったものと、友達に買ってもらったQOLを上げるための商品紹介をしたい。
最近YouTubeで、ガジェット系YouTuberの商品紹介を見たり、デスクツアーを見たりして、いつかの引越しのためこんな机で作業したいという妄想を膨らませている。
それではいくよお〜
① pcケース
MOFTというブランドか何かわからんけど、ここのPCケース兼スタンドにもなるハイブリッドケースを買った。
買って1週間くらいだけど、結構お気に入り。
僕はパソコンスタンドのことを、えびしゅうまい君ハウスで見つけて知って
IKEAで200円くらいのスタンドをすぐに買いに行った。
全然このスタンドでも問題ない。
パソコンスタンドはマジでおすすめする。
タイピングも僕的には打ちやすくなったし、猫背などの改善も図ることができる。
② タブレットスタンド
次は、スタンド。
どのYoutuberさんもかなりここのスタンドをお勧めしていた。
僕はタブレット用に買ったが、思ったより大きくて、
僕の家の小さい机には幅を取りすぎた。
これは社会人になって大きい机を買ったら大活躍させたい。
でもね、最近Marina先生と足パカ2日に1会は頑張っているから、
iPadをこのスタンドに置いて携帯片手に持って、頑張ってる。
みんなも足パカやろうっ!!!!!!!
③ シャンプー
ついにシャンプーを変えた。
僕はなぜかわかんないけど、高校時代からパンテーンをずっと使っていた。
2週間前くらいに僕の思い出のパンテーンが無くなった。
正直シャンプーに大きな差を見つけるのは難しい。
髪も毎回サラッサラになりたいわけでもないし、
今回このシャンプーもなんとなくで買った。
理由は容器がカッコ良かったから。
僕は、IPSAもそうだけど透き通っていて透明感がある容器に惚れる気質があることがわかった。
(僕にもしプレゼントがありましたら、透明感のあるものをお選びください)
実際使ってみたんだけど、
髪の毛も抜けてこないし
いい匂いだからこれでいい。
感想なくて草
シャンプーってまじで難しい。
シャンプーに詳しい人いたら連絡ください。
④ ルームフレグランス
僕の友達が、ディフューザーを買ってくれた。
こうゆうの中々自分で買おうって手が出ないものだから、
買ってもらうの嬉しいようね><
買ってくれたのは僕の地元の友達なんだけど、
閉店5分前にお店に入って、
「5000円までならお前の好きなものなんでも買っていい」
こんなイケメンな言葉を言ってくれる友達素敵⭐️
ありがとうね〜!
お部屋のインテリアとしても匂いも大満足です⭐️
ありふれているモノの中から自分にとって必要なモノを選ぶ方法
結論
自分が手に入れたい理想の生活から逆算して、欲しいモノに優先順位を作っておくこと。
だ。
ex) 理想のお部屋の場合
いろんな人のデスクツアーやルームツアーを見て
自分にとって必要無いモノと必要なモノを分ける。
そこから理想をある程度固める。
そこから欲しいモノをメモに書きまくって、
精査した後、優先順位をつける。
緊急度と重要度を加味しつつ分けちゃう。
めんどくさいけど、僕は物欲凄いのと
意外にお金をバッと使うことに抵抗あるから
優先順位をつけて1番高いものから買う。
それがインターンとかのモチベーションにも繋がる。
今この世の中には生活をより便利にするモノがたくさんある。
極論、LOFTとヤマダ電機に置いてあるモノ全部買ったら、
僕の生活は死ぬほど便利になる気がする。
でも何かが不自由でないと、モチベーションも上がらないから、
別に全ての工程を便利にしようとは思わない。
なんか意味わかりづらいと思うからごめん。
そんなわけで、
今から、財布買ってくる。