人生そっちじゃないよ、長引く風邪からメッセージをもらった12月

新年あけましておめでとう
なんてまだ言えない

12月1日の夜
お風呂あがりに倒れた

自律神経が安定しづらいこと
2023年の夏に熱中症になってから
暑さ、特に湿度に敏感になったこと
それからは熱中症になりやすくなっていた

冬になったことで暑さや湿度はすっかり気にしなくなっていて
その日もよくあたたまろうとじっくりゆっくり湯船につかっていた
けれどお風呂から上がる頃には時すでにおそし
氷枕に包まれてリビングでしばらく休んだ

それから10日ほど経った頃
3年分くらいの風邪を一気にひいた
12月から1月にかけてのことだった
これでもかってくらい
長かったな
人生初の寝正月を経験した

いま思えば
人生そっちじゃないよ
の合図だった
身体がストップをかけてくれた



病院を変えながら
3回受診しては
どんどんひどくなっていった
夜もせきで何度も目が覚めた
39度まで熱が上がった日は
朝から泣いた
たぶんつかれていた

良い変化も人はストレスになる
と、むかし聞いたことがある
良い変化も、わるい変化も、変化そのものが人にとってはストレスがかかること、と
12月、やってみたいことをいくつか、こころのままに動きはじめた矢先のことだった
どんどんスピードにのっていってブレーキをかけられなくなっていた
とても楽しかった
同時に、とてもつかれていた
人生そっちじゃないよ、身体が風邪をつかっておしえてくれた
そうして、動くことができずに予定していたことのすべてを手放した
あぁ、いま、浄化の流れに入ったんだな…
寝込む毛布のなかで、そっと受けとめた


あれからずっと
なんともいえない体調がつづいてる

霧がかかりすぎて
もやがかかりすぎて
なんにも見えない

つい先日
20年くらいの仲の美容院で
私「ことしは春からでいいや」
担当「なにが?」
私「人生」
そう宣言してきた
担当さんは驚いて吹き出しながらも、カラッと明るく笑ってくれた

立春がきても
春分がきても
2025年を感じれなさそう

なんとなくの体感で
4月の中旬ころくらい
そのあたりから
2025年を生きてみようとおもう

大寒も越えて
冬の土用も明けた

それでも、いそがなくていい
季節とじぶんがズレていても大丈夫
この身体のなかに流れている季節を
このこころのなかに流れている季節を
ただ感じていきたい
ただいっしょに歩んでいきたい

ストップがかかって良かった
身体よごめんね
止めてくれてありがとう

そして
動きまわってくれた12月のじぶんにも感謝したい
あのとき動いてくれたからわかったことがいっぱい
おつかれさま
ありがとう



まだまだ病み上がりきれてない日記を
今夜ここに残しておきたいとおもう

今日も
ただ安心したい
ただ愛を感じたい
ただ素直でいたい

愛を知りたい、思い出したい
育みたい
まずは、このこころのなかから
すべては、このこころのなかから

それをいつも憶えていたい


いいなと思ったら応援しよう!