![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130819104/rectangle_large_type_2_005e894ef4399224f0e99ce592913c45.png?width=1200)
【1歳5ヶ月】娘の鳴き声コレクション
テョンテョン
ままごとお野菜を切る音、およびその遊び。「トントン!トントン!」と包丁振り回しながら突進してくる姿。こんな妖怪いそう。
おぅーどぅーどぅー
バランスを崩した時の、おっとっと。
コンコン
ノックをしながら。
ピーパー
スーパー。
あぅわーぃっ!
危ない!
階段練習の甲斐あって?、最近大人用の椅子によじ登れるようになってしまった。
こあっ!
こらっ!と怒られそうな事をするとき(椅子によじのぼるとか)ニヤニヤしながら自分で言ってる。
びんびん
びよんびよん。ベッドのスプリング、ゴムなど。
あっぽ!
からっぽ。
っぱいー!
いっぱい。
え〜っとぅ〜
えーっと。
た行の発音がアヒル口。
えいよ
いいよ。
うん
「〜しようね」「〜する?」という投げかけに対してお返事できるようになった。激しく賛同のときはとびはねる。賛同の意がないときは無言。
いやん
お風呂で娘が温度調整ハンドルをいじってシャワーをぬるくするたび「いや〜んやめて〜」と言ってたら習得。
「○○食べる?」「いやん」
とーち!
「どうぞ」と言ってることに最近気づいた。もうちょっと前から言ってた気がするなー。
はい、どーじょ
言うてる間に進化。すごーく丁寧な素振りで色々渡してくれる。
何かが欲しいときも「どーじょ!」と主張。
ごっちゃん
ごっつん。
たんとん
ノンタン。
おっぱいん
おっぱい。お風呂のほかに、かつて授乳してた場所に同じように座ってると言う。
かと言って欲しがる感じではなく、「おっぱいん。えへへへ」と笑う。
「おっぱい、ない」と言うこともあるので、もう私おねいさんですから卒業しました、あの頃は若かったな…(照)みたいな感情なのだろうか。
ぎゅう〜
牛乳。「ぐう」から進化。
変化形としてぎゅいん、ぎゅわん。
だーりーだー
「ねないこだれだ」を一緒に言ってくれる。
だっきょ!でゃってょ!
「だっこ」に感情を乗せて。
うまっ/うまい
おいちい!が聞きたいのだけど。
おりおりおりおー
唐突にパリピになる。
WRYYYYY
そしてDIOになる。
とぅーり
タオル。
くいーん
クレヨン。
ごーかっ
トランプのジョーカー。
バンバ・ポティパ
バナナとトマト。
かーりっ
おかえり。
ぱんけーい!
乾杯。幼児語らしくて良き。
今月の大きな進歩は、歌うようになったこと。
今までは私に歌わせてリズムにのるとか、ただ「あー」と声を出すだけだった。
全部はまだ無理でも、「ぶんぶんぶん」「ちょーちょー」とか、「アーンパーンマーン」とか、断片的に口ずさんでいる。
即興で言葉の真似をすることも増えた。子音のコピーがデタラメやけども。かわいいぞ!