【恋愛】好きな人に何かをしてあげるより、何かをしてもらおう
こんばんは。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今日は
【好きな人に何かをしてあげるより、何かをしてもらおう】
というテーマで書きたいと思います。
タイトルだけみると、まるでジャイアンみたい。
一方、愛される恋愛においてこの考え方は
とても大切になります。
好きな人ができると【相手のために何かしてあげたい!】という
気持ちになる方は多いと思います。
この何かをしてあげたいという気持ちは
意識せずとも自然に持つ感情なので、
ぜひ【相手に何かしてもらいたい】という
気持ちを意識して持ってみてください。
これは
を意味します。
やってもらう内容は小さな事で構いません。
・相談に乗ってもらう(重い内容はNG)
・ドリンクを奢ってもらう
・(ベタですが)高い所の物を取ってもらう
・何かを貸してもらう
・分からないことを教えてもらう
・おすすめのもの(例:本、映画)について教えてもらう など
相手に頼り、何かをしてもらうことで
相手の方の達成感や自己有用感を満たすことができます。
相手は自分が"あなたの役に立てた"と感じます。
特に男性は、自分が幸せにできると感じる
女性を愛する傾向にあります。
何かをしてもらうことで、
相手の方はその後もあなたを気にかけてくれるはず。
相手に何かしてもらうことは
あなたの自己肯定感にも繋がります。
何かしてもらう時のポイントは
です。
恋愛とは異なるのですが、
私にも「仕事頑張ったからお菓子ください」と
言ってくる部下がいました。
実際頑張っていたのでコンビニでチョコレートを買ってあげました。
とても喜んでくれたことが嬉しかったですし、その後も事あるごとにその部下を気にかけている自分がいました。
沢山いる部下の中で、甘えてくれて慕ってくれるその部下がやはり一番可愛かったです。
その子がチョコをくれたわけではなく、
私がチョコをあげたにも関わらずです。
以上今回は
【好きな人に何かをしてあげるより、何かをしてもらおう】
というテーマで書かせて頂きました。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
ぜひ相手を頼ったりお願いしたりすることで
愛される恋愛を叶えましょう。
また書きますね。
それではいい夜にしてくださいね。
#相手
#婚活
#問題点
#恋愛
#婚活コラム
#結婚相談
#恋愛心理学
#恋愛カウンセラー
#カップル
#恋人
#モテ
#結婚
#しあわせな結婚
#幸せな結婚生活
#彼氏
#彼女
#自己肯定感
#自己有用感
#愛され
#モテテク
#恋愛テク
#エッセイ部門