![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83477906/rectangle_large_type_2_9ea5d104c08e8537be1e75dcceb7d7c3.jpg?width=1200)
2022/07/27 組ひも体験会
今日の秘密基地
人気のワークショップのひとつ 組みひも体験会
時間になる前からいらっしゃって 準備に余念がありません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478025/picture_pc_6c7ca6f6ba3bc38dc45bf4ddc0ff7206.jpg?width=1200)
今日、初めての参加者さんは じっくり先生の話を聞きます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478017/picture_pc_a4d4b8575614b3c51b6db395f21d9633.jpg?width=1200)
組む前の糸は こんなに クシャクシャ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478023/picture_pc_5a8e8d1cc8dce44583b317dcef2fa76d.jpg?width=1200)
おもりにひとつひとつ巻きつけて
奥から糸が出ているこの方向が大事
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478026/picture_pc_277325ebae40ef71c1a61494818d524d.jpg?width=1200)
戸惑いながらも とっても楽しそう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478034/picture_pc_2da1b06dc94fad20bb37f1e043c1f551.jpg?width=1200)
組み始めてすぐ 出来上がってくるようすがわかる 小角台で楽しさ倍増
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478032/picture_pc_b55d3ef2ca51100127ef16f2714eeb5b.jpg?width=1200)
1時間もしないうちに こんなに長く組めました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478031/picture_pc_0ba88512ec3cd2128d76ac3313767816.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478015/picture_pc_5b6c0096bd7c7ac42f82941546b9b857.jpg?width=1200)
なににするかは後のお楽しみ😊
そして 組みひも体験会ではずっと
江戸八つ組 という組み方で来ているのだけれど
8束のうち 2束だけ色を変えて組んでみると
柄が飛び飛びに出てくる というまた違った様子が楽しめる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478641/picture_pc_c185f32844a629bc7df640775ab23f69.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478640/picture_pc_69a0a448c513f74a8055f184eb461eee.jpg?width=1200)
次回はさらに 変わり八つ組みに挑戦
どんな組みひもになるのか 今から楽しみです
次回の組みひも体験会は 8月3日(水)
残席1です
ご予約はお早めに♪😊
ご予約はこちらから
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83479187/picture_pc_7f8b3343813260821a77d499aea450a6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83479065/picture_pc_0c797fd80eb70ee13e44b91b42dcce48.png?width=1200)
真剣に組んだ後は パン教室の先生でもある寺島先生からの 差し入れ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83479321/picture_pc_b0ff6ba5f245bff070427b2fec06c2de.jpg?width=1200)
紫蘇ジュースといっしょにいただきます♪
手作りヨーグルトもあったのにすっかり画像撮り忘れ💦
今日もたくさんご馳走様でした♪😊
隣の着物部屋では
アルコールインクアートのatelier RAIKUSさんが
帯留めの納品と 撮影
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83479448/picture_pc_b542f37f50ab1823938b62171eac990f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83479450/picture_pc_e8edae4a6205d9a2e3d7eff8a92e678d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83479651/picture_pc_f01efc11401f7baa74a709df7384052e.png?width=1200)
浴衣も帯締め帯留めを使うと きちんと感が出て
上品な大人の装いに♪
1階ハンドメイド販売コーナにてお買い求めできます♪
今日も賑やかだった2階サロン
ご参加、お足運びありがとうございました♪
そして 今回も最後まで読んでいただきありがとうございます♪
同じ話が重なりそうで 少し日記を記すペースがゆっくりでした💦
更新がゆっくりなのを心配くださる方がいらっしゃり ありがたい限りです
読んでるよーの印に ♡をタップいただくと元気がもらえてさらにありがたいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![つきこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31743178/profile_9cc5bcc9d715be725e93e05c8ab2ebba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)