
ネットでのトラブルは解決しないと思い込んでいました…許してくださり感謝!
ネット上では、その人それぞれの価値観を自由に発言できます。
だけれど、その発言が、何処に住んでいる〇〇さんが、とか、〇〇にお勤めの(イニシャルさん)が、等というように個人を特定できるようにして悪口を書くことは、権利侵害にあたり、法的にも裁かれる事と学んだ事があります。
今までにネットでの多々のトラブルを経験してきて、自分はマナーは気をつけているつもりでした。
今までに、散々家族に迷惑をかけて、ネットでアウトプットする事を辞めなさいと言われ続けています…そろそろ辞めどき?ということかも知れませんね😭
ネットにあなたとの事を載せてもいい?と了承を得て、了承を得られたら、載せてもいいと思い、今までもそうしていました。
しかし今回は、悪口ではないし、共にピアノを頑張っている同志と勝手に私は思ってしまい、一度もお会いしたことのない方なのに…親しみをこめて(馬鹿女😱)、ピアニストの方へのコメントに名前を出してコメントしました。その方の了承は得ておりませんでした。SNSでタグ付けされた記事も沢山だったので大丈夫だろうと勝手に思い込んで確認せずでした。…私の甘いところと言い訳ですね。
メッセージでの交流も多かったので、親しいと勝手に思ってしまいました。
それと、これも言い訳がましいですが、昨年も真似したと受け取られているピアニストさんには、ピティナステップで数回アドバイスを実際にしていただいた事があり、以前勤務していた音楽大学の先生ともお知り合いなので、ネットのその方に便乗してしまったような形になってしまった様でした。
私の度重なる真似っこに、大変恐怖を受けられたそうです…😭😨
私も真似されたら大変不快に思うし、真似された経験もあるので(私の場合は実際リアルでの事ですが)、お気持ちはとってもわかります💧😂
、、、いきなり攻撃されたと私は受け取ってしまい、大変なダメージを受けました。
時間が勿体ない。実際にお会いした事もない方とこれまで、その方に対して色々と相談にのっていたつもりだったことも、スルーしておけばこんなに傷付かなかった、、、と思いました。
相手からしたら、言い訳と悲劇のヒロインらしい。 恐ろしい…
これからは、ピアニストさん達へのコメントはしない事に決めました。(というか人様の記事にコメントを辞めなさい、と夫の声が聞こえてきた気がしました。)
相当親しい人にしかコメントしないことにします。
自分の記事でしたら、人を傷つけない内容の悪口や愚痴でなければ、自由に発信しても問題ないはず、と思っていますが、それも甘いのかも知れませんね…
人を傷つけない様にというのが無理な話なのかも?!
その方は、コンクールに一生懸命だから、コンクールの審査員の先生と親しくなりたくて、コメントを頑張ってらっしゃるのかも?勝手な私の解釈。そこに、私がコメントしたことによって真似した、と受け取り、攻撃してこられた?と思います。
コンクールも怖いもの、と私の中で変換されていた時のことを思い出しましたが、コンクールは怖いものではなく、人其々、個人で楽しんで頑張るもの!だと今は初心を取り戻せてきています。最近、受けてないからそう思える様になってきました。
そして、この初心を取り戻せたのは、自分と向き合う練習を毎日続けている事も大きいです。
人からの攻撃にダメージを受けている時に、対処法を考えていて、この方のnoteを目にしてよかった。。。🍀(この方も知らない方ですが)
私の軽率な言動を省みましたが、反省は猿でもできますね。全く身になっていませんでした。
傷つけた相手の方は、ご病気を抱えておられるそうです。
毎晩どうしたらいいのか?夢に出てきていました。
許してもらえないとしても謝罪するしかない、という私の中での結論で、そして、謝罪したら、その問題は私の中では終わりにしようと勝手に思いました。
謝罪のコメントをしましたら、お相手の方は、すぐに許してくださり、お相手の方も謝ってくださいました。
許してくれてありがとうございました。
ピアノの練習は、とっても根気がいる事だと思います。練習を続けるには好きという気持ちがないと続かないと感じます。
ご病気を抱えながら、ピアノの練習を地道に頑張られていている事は、大変素晴らしいと思います。
病状が悪化しない事を毎日お祈りさせていただきます。
こういう内容は(も?!)、ネットで発信するのはどうだろう?と躊躇いましたが、記録としてUPしておきます。
SNS上でのトラブルで、ブログやSNS離れをする人達の気持ちが理解できました。
樺沢紫苑さんやメンタリストDaiGoさんのYou tubeをみて心のリセットをしようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
