満を持して、「結婚したらどんな生活になるか考えてみた」を強行する
この間、そんな話題を買いたが、気づけば3500字書いてしまった。書きすぎるということは、文章を書くのが下手なのだろう。いつうまくなるのか。
このように、僕はイメージよりもずっとバカで不器用なので、あらかじめ理解しておいてもらわなければならないな、と思う。大目に見ろ、ということではない。
そういえば、僕は毎日決まってやる家事など、ほとんどの場合、決まった通りにやる。たまに休ませてもらえれば、「俺ばっかりやってるじゃないか」とは言わない。1週間に1回でも変わってもらえれば、「なんてありがたいんだ」と思えるくらいの精神は持っている。
成長したなあ、としみじみ。
ただ、家についての意見があるとしたら、マンションにせよ戸建にせよ、家の扱いには注意して欲しいなと思う。その点で何かあれば指摘はするかもしれない。
あと、料理も上手な方ではないが、外食ばかりもしんどいし飽きるので、それなりにやっていくだろう。
誰がやる、と決める必要はない。でも、自分は自分で、忙しくて疲れていることが多いだろうと想像される。そういう時に用意してもらえると、「驚異的」な感謝をするだろう。もちろん、作ってくれ、とは思わない。各々が適当に食べる、というルールでも良いだろう。
僕の長所はなんと言っても、この育ちの悪さだろう。
そのおかげで、とにかく小さなことに人一倍感謝ができるし、幸福を感じられる。そういう意味では、本来、僕はそれほど付き合いづらい人間ではないと思うのだ。人にも合わせる方だし、何かをしてあげようとも思う方だ。これらは、犬や猫が僕に教えてくれた奉仕の感覚である。
それなのに、どうして人付き合いがこんなにも上手くないのだろう。
おそらく、ひとえに「相手が欲しいものを与えられない」ということが問題になっている、と考えている。例えば、「愛してると言ってほしい」とかそういうやつだ。
もし仮に愛していたとしても、
ここから先は
つきのまどの【つれづれゴニョゴニョ】
最低でも、月の半分、つまり「2日に1回」更新します。これはこちらの問題ですが、それくらいのゆとりがあった方が、いろいろ良いかと。 内容とし…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?