見出し画像

仮病は悪なのか

結論悪じゃないし、プラスに働くこともあるから休んじゃってオッケー。

僕もこの間行きたくなかったのでサボりました笑
人生という長い暇つぶしにおいて、サボった一日なんて大したことないです。
サボった日は精神衛生的にめちゃくちゃよくなったのでこれはありだと思った。

サボった月の給料見たけど、あんま変わらないし月一で休んでもいいなと変わらんなーと。

生きたいように生きるのが人生やと思うし、やる気ない時に無理やりやろうとしてもパフォーマンスなんて上がらないしやらん方がぶっちゃけマシだ。

企業の規模によりますが、大きければ大きいほど人が足りなくても回ります。
本当に心から楽しいというものに出会えてるなら、そもそも休もうという思考じゃなくてビジネス頑張りたい、楽しいというマインドにそもそもなるんじゃないかと。

休むのは、しんどい自分と対話してるんです。
今の仕事しんどいなー、嫌な上司と会いたくないな、転職したいなー
色々出てくると思います。

いいんですそれで、人間関係・仕事というものに向き合ってもがいた結果なんだからそこで屈せずに、頑張ろうとしんどいなーと思いながら向かってるだけですごいんです。

僕も惰性で今は生きてます。
惰性で生きているのでつまらない、退屈と思いながら生活するためにやらなきゃいかないからとりあえず今の仕事やってます。

でもやりたいこと沢山あるし、そこに時間を取られたくないし
自分の幸せを優先したいんですよね。

だからやりたい時はやる、やりたくない時は休む
それでいいんじゃないかと。

しんどくなって心が壊れたらサボる以上のダメージがきます

時にはサボって一休みすることでメンタル回復するのでいいですよ。



いいなと思ったら応援しよう!