![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137088224/rectangle_large_type_2_613b1793a51708edb329dc4b79e6d87d.png?width=1200)
建築:ちくらつなぐホテル
「星が見れるホテル」を探してて見つけた、
千葉県南房総のホテル。
ちくらつなぐホテル
https://chikura.tsunaguhotel.jp/
![](https://assets.st-note.com/img/1712939227878-IngFkpqPpP.png?width=1200)
グランピング施設へ泊まる予定が
暴風のため急きょ施設内へ移動することに。
でもそれがとてもよかった!
なんとなく懐かしい雰囲気が漂う建築。
![](https://assets.st-note.com/img/1712939246697-rhRBTehDI9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939285757-O6t2YFPRs2.png?width=1200)
食堂に行って納得。
昔、海の学校として使われていた建築が
リノベーションされてホテルとして活用されているとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1712939321519-F5P7CeKsUJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939334202-VC1MHQcegv.png?width=1200)
置かれた家具や間取り、ちょっとした内装が
いちいちおしゃれだな、と思っていたら
建築もインテリアもすべての監修がアクタスだった。
やるな~!アクタス。
![](https://assets.st-note.com/img/1712939351074-xs0u1wdvap.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939364350-EyOSwHish0.png?width=1200)
個人的には、
中庭のハンモックで夜空を眺めた時間と
千倉で育てられたサトウキビで作られたラム酒、
早朝すぐ近くの海岸で眺めた朝日に染まる海が忘れられない。
![](https://assets.st-note.com/img/1712939589866-MqwTvPGpf3.jpg?width=1200)
卒業から約30年の時を経て、自分の長男が当時の自分と同じ小学生となったことがきっかけで、これからを生きる子供たちにも青山荘を使ってほしいと願ったことが、世代を超えて活用できるような施設にしたいという想いに繋がっています。
青山荘再生のコンセプトは、千倉町に子供たちの笑い声を取り戻し、世代を超えて、仲間をはじめ多くの人が集えるハブとなる宿泊施設を創ることです。
誰かのおもいで引継ぎ、受け継がれていくものがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1712939449373-0MY1UaD9HL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712939464224-VLLVH7O7ag.png?width=1200)
ここは絶対、家族連れで来たい!
いろんな妄想が広がるなか、
大好きな仲間とこの夏も遊びに行きたい場所のひとつ。
#青山荘 #ちくらつなぐホテル
#小旅行のすすめ #旅の記録
#千倉 #千葉県南房総市
#アクタス #リノベーションホテル
#世界は美しい