政治講座ⅴ1838「米国大統領討論会でほぼトラ確定」
世界の外交は「ほぼトラ」で動き出した。ウクライナとロシアの争いをどのように終結させるか。手腕に期待する。そして、対中国に対してはどのように対処するのであろうか。ハマスvsイスラエルもどのように解決する道筋をたてるのであろうか。トランプ氏の再登場で日本の安倍元首相の暗殺は外交上大変な痛手である。最近、脚光を浴びだした麻生元首相の存在にも大いに期待している。
今回はそのような米国大統領討論会後の報道記事を紹介する。
皇紀2684年6月29日
さいたま市桜区
政治研究者 田村 司
民主党議員ら、バイデン氏に「絶望」 大統領討論会終え
CNN.co.jp によるストーリー
(CNN) バイデン大統領とトランプ前米大統領との討論会では、幅広いトピックについて議論が交わされた。
トランプ氏は、バイデン氏在任中の雇用増加はすべてコロナのパンデミック(世界的大流行)によるロックダウンからの「回復」によるものだと主張した。ただし、増加した雇用はすべて「回復」による雇用というわけではなく、人々がみな以前の仕事に戻ったわけではない。
両氏はインフレについて非難の応酬を繰り広げた。バイデン氏は自分が引き継いだ経済に一因があると批判した。これに対しトランプ氏は、バイデン氏が就任した当時、「ほとんどインフレはなかった」と反論した。
トランプ氏は、バイデン氏が実行したアフガニスタンからの米軍撤退を「わが国史上最も恥ずべき日」と断じた。
トランプ氏は自身が当選した場合、中絶薬の入手を阻止しないと述べ、中絶の規制は州が決定すべきだという立場を繰り返し表明した。バイデン氏は中絶を州の裁量に委ねるのは市民権の保護を州に委ねるようなものだと反論した。
バイデン氏はロー対ウェード事件の判例を最高裁が覆したことについて「ひどいこと」だと非難。判例によって医師が「9カ月」の胎児を殺せるようになったとするトランプ氏の主張に「それはまったく事実ではない」と反論した。
バイデン氏は国境問題について、自身がまとめた超党派の国境対策法案が上院で否決されたことを強調。トランプ氏の移民家族を引き離す政策を非難した。トランプ氏は、バイデン氏の移民政策が米国の暴力犯罪の要因であるという以前の主張を繰り返した。
トランプ氏は、同氏の大統領在任中に退役軍人を「バカで負け犬」と呼んだかどうかについてのやりとりの中でバイデン氏の次男であるハンター・バイデン氏を持ち出した。
トランプ氏は2021年年1月6日に発生した連邦議会議事堂の襲撃事件について自身の行動と不作為について問われると、質問をかわそうとした後、「私には実質的に何もすることがなかったのは分かっていた。彼らは私に演説をするように頼んだ」と弁明した。
討論会を終え、民主党議員らは、バイデン氏の討論会でのパフォーマンスに絶望している。一部ではバイデン氏が党の候補者であり続けるべきかどうかという疑問が生じたほどだ。
バイデンは口を開けて何かをじっと見つめるような表情でステージに登場した。口調は途切れ途切れで、時折、考えを最後まで言い終えるのに苦労しているように見えた。民主党が優位に立っている中絶などの問題では譲歩する場面もみられた。
10年以上にわたりあらゆるレベルの選挙活動に携わってきたある人物は「バイデン氏が我々の候補者であるべきだと主張するのは難しい」と漏らした。
テレビ討論会「トランプ氏勝利」67% 世論調査でバイデン氏上回る
朝日新聞社 によるストーリー
米CNNの世論調査で、28日に開かれた11月の米大統領選に向けた1回目のテレビ討論会を視聴した有権者のうち、共和党候補者のトランプ前大統領が「勝利」と答えた人が67%、民主党候補者のバイデン大統領が「勝利」と答えた人が33%で、トランプ氏の優勢が明らかになった。
【写真】かすれ声のバイデン氏、誇張相次ぐトランプ氏 討論の中身は
CNNによると、討論会前の調査では、トランプ氏の勝利を予測したのは55%で、バイデン氏の勝利を予測したのは45%だった。
また国の統率力について、バイデン氏に信頼がないと答えたのは57%で、トランプ氏に信頼がないと答えたのは44%だった。
今回の世論調査は、討論会を視聴した565人が対象で、共和党支持率が民主党支持率より5ポイント多かったという。
トランプ氏「シンゾーを通して知っている」…麻生氏とニューヨークで会談
2024/04/24 11:23
【ニューヨーク=岡田遼介、金子靖志】自民党の麻生副総裁は23日夕(日本時間24日朝)、訪問先の米ニューヨークでトランプ前大統領と会談し、日米関係の重要性や中国、北朝鮮情勢などについて意見を交わした。トランプ氏が11月の大統領選で勝利する可能性に備えて個人的な関係構築を図る狙いがある。
会談はトランプ氏が拠点とするトランプタワーで約1時間行われた。トランプ氏は麻生氏を出迎え、記者団に「親愛なる友人であるシンゾー(安倍元首相)を通して知っている」と紹介。「麻生氏は日本だけでなく世界でも尊敬されている人物だ」と述べ、「我々は互いを知り合わなければいけない。これから日本と米国のことや他の様々なことについて話す」と語った。
トランプ氏は安倍氏との親密な関係で知られ「(安倍氏は)偉大な人物だった」とも振り返った。麻生氏との会談でトランプ氏は、日本の防衛費増額を歓迎した。
麻生氏は1月にもニューヨークを訪れ、トランプ氏との面会を調整したが実現しなかった経緯がある。麻生氏は現職のバイデン大統領と個人的な信頼関係を深めている岸田首相に代わり、党の立場から日米の関係を強化したい考えだ。
参考文献・参考資料
民主党議員ら、バイデン氏に「絶望」 大統領討論会終え (msn.com)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?