マガジンのカバー画像

やさしい法律講座

114
実務50年間の経験から疑問に思う難しいことをやさしく解説しています。 「on the job training」に裏付けされたものです。
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

やさしい法律講座v72「三菱UFJ行員、貸金庫事件から見える占有と所有の法解釈」

 日本の法律は「占有」と「所有」とどちらを優先的に権利として保護しているか(保護法益)。…

100
tsukasa_tamura
1か月前
5

やさしい法律講座v71「三菱UFJ銀行員の貸金庫内の物品の横領事件の法解釈」

実に興味深く知的好奇心がそそられる報道記事があった。 以前掲載したブログをご参照のこと。 …

100
tsukasa_tamura
1か月前
7

やさしい法律講座ⅴ70「刑法の名誉棄損と公職選挙法」

テレビ報道やSNSで世間を騒がせている兵庫県知事の名誉棄損が告訴されるとの報道記事がある。…

100
tsukasa_tamura
1か月前
4

政治(文化・哲学)講座ⅴ1997「文化(婚姻)破壊で人類は滅亡の道を歩む。本質を見誤…

 日本ではものすごい速さで少子化が進む。同性婚で子は増えるのか。 日本の文化・伝統が消滅…

100
tsukasa_tamura
2か月前
7

やさしい法律講座v69「強盗事件の加害者への正当防衛と闇バイト摘発の匿流(トクリュ…

  最近、物騒な凶悪事件(強盗・強盗致死事件)が多発している。窃盗⇒強盗⇒強盗致死傷と罪…

100
tsukasa_tamura
2か月前
5

やさしい法律講座v68「手形・小切手の完全電子化(電子記録債権)への移行」

 日本の経済を支えた手形・小切手の紙での決済手段は電子化される。つまり、手形法・小切手法…

100
tsukasa_tamura
3か月前
9

やさしい法律講座ⅴ67「賃借人の善管注意義務違反と損害賠償義務」

 知的好奇心をそそられる法律事案の報道記事を見つけた。 吾輩も賃貸マンションをオーナーとして所有していた時期がある。その当時は、このような事案に遭遇しなかったが、このようなリスクがあることを改めて知った。 今回はそのような報道記事を紹介する。      皇紀2684年7月26日      さいたま市桜区      法律研究者 田村 司 マンションの1室から漂う“異臭”→ドアを開けて目にした「衝撃の光景」にオーナー絶句…家賃10万円の賃貸物件で起きた悲劇【弁護士による判例解

¥100

政治(法律)講座ⅴ1740「毀損した中国の信用・信頼回復は難しい。究極は滅亡」

  近代法治国家では罪刑法定主義といって、何が違法行為であるかが明確でなければ裁けない。…

100
tsukasa_tamura
9か月前
4

政治(法律)講座v1730「氏と姓の苗字の違い」

過去に「姓」と「氏」について、再三ブログに掲載した。  社会の根幹を変える問題を取り扱う…

100
tsukasa_tamura
9か月前
5

政治講座ⅴ1692「日本の苗字は明治から『氏』である。『姓』ではない」

最近、日本の戸籍制度も知らずに、結婚で苗字が代わることに憲法違反の裁判を起こしている輩が…

100
tsukasa_tamura
10か月前
7

やさしい法律講座ⅴ66「改正民法・不動産登記法」

 誰のものかわからない土地が、九州の面積より広く存在するとされている。こうした「所有者不…

100
tsukasa_tamura
10か月前
2

政治(法律)講座ⅴ1653「トランプ氏に約530億円の罰金、政権による裁判弾圧」

トランプに対する米国司法・裁判はまともな司法制度から逸脱している。そして、正義が機能しな…

100
tsukasa_tamura
10か月前
5

政治講座ⅴ1649「近代法治国家でない韓国と徴用工訴訟問題と『非韓三原則』」

 偏見を持たずに朝鮮半島の歴史、政治を俯瞰すると、韓国の所業はやはりおかしい。 これ程、…

100
tsukasa_tamura
11か月前
3

政治(法律)講座ⅴ1587「『期限の利益』を無視する中国」

後述する報道記事は法的権利の解説がないが、中国なら法整備や権利保護が希薄な国なので、あり得るかもしれない。 日本でいうならば契約内容にもよるが、「期限の利益」の問題であろう。 今回はそのような報道記事関連を紹介する。      皇紀2684年1月8日      さいたま市桜区      政治(法律)研究者 田村 司  はじめに 住宅ローンを借りて家を購入した者も多いと思われる。 住宅ローンのような金銭消費貸借契約書において、約定返済が行われて毎月決められた通りに返済してい

¥100