本は積み上がるが知識が積み上がらない
積読(つんどく)
僕は買った本を全部読み切ることができません。
本屋さんに行って、これだ!と運命的な出会いを感じても家に帰るとその気持ちがすぐに薄れてしまいます。
読む気力がなくなるので何も手をつけられていない綺麗な本がテーブルの上に置かれます。
本を読むこと自体は好きだし、本屋さんに行けば2、3時間はいれます。
でもどうしてか、タイトルでワクワクするだけで中身を見ても読み終わることはありません。
大体の本は第2章、第3章くらいまでは読んでいます。
でも、中盤あたりに差し掛かると失速してしまい読み切ることができません。
どうすれば1冊読み切れるだろう。
どうすれば本の知識を自分に取り入れられるだろう。
そんな悩みがあったのでAmazonオーディブルを契約してみました。
月額は1500円
僕はKindleで毎月3000円以上買い物をするので金額的にはいいなと思いました。
最初に読んだ本は「AI分析でわかったトップ5%社員の読書術」
読書の悩みを解決できるかなと思い読んでみました。
この本で書かれていたのが選読(せんどく)。
自分が気になる章から本を読んでみるのという読書方法。
短時間で興味のあるとこだけをつまんで読むスタイルなので忙しくて時間がない時にはぴったりです。
僕も今までは完璧主義な性格が故に本の内容を全て把握しておかなきゃいけないと考えていました。
でも、選読の考え方だと、忙しい場面では時間効率を最大化できますし、何より興味のあるところだけをサクッと読む感覚なので自分の興味が持続した状態で本と向き合うことができます。
興味が持続すればそれだけ集中して本を読むことができるので知識が頭に定着しやすくなります。
あらゆる本の自分の興味のあるところだけを読めば知識が最大化していきます。
選読という方法を活用していけばこれからは買った本を読まずに積み上げていくという心配も減るでしょう。
ただなんとなく本を読むよりも読み方を実践していき楽しく本を読めるようになると良いですね。
追伸
Amazonオーディブルめっちゃいいです。
ながら読書ができるので朝忙しくても本を聴きながら作業ができます。
音声を聴くので自然と想像力を働かせて聴くことができます。
そうすれば記憶に残りやすくなるので知識をためていきやすいです。
選読+オーディブルで最強の読書習慣を身につけましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?