
【実験記事】フォロバ企画でフォローはされる?
思いついたら即実行の精神でいきます。
最初に断っておきますが、この行動に悪意は一切ないです。まじでね?
はい。
まず、僕のフォロバ企画についての考え方は、
『ま、いいんじゃない?』です。
数字はパワーですし、相互フォローを友達というワードに置き換えるならば知り合いになったから友達になるのか、友達になってから知っていくのかなんて卵が先かニワトリが先かみたいな話です。
つながりが増えれば増えるほど、TLで引っ掛かる確率は減ってコップにほんの1欠片だけ味噌を入れたみそスープのコップの部分が、浴槽になったりしますがそれはネットだと元々だし些細な話です。
簡単に言えば0から0.001を生み出す企画ですからね。
本当に興味を持てばそれなりに検索したりしますし、てかマジでリスト機能つけろやってわりと思います(知らないだけならごめんなさい)。
なわけで僕は、
・数字はパワー故にわかりやすくステータスを高める
・0よりか大きい関係になる(0は致命的)
・ここは創作系の場所だから上記の2つの価値はとても高い
だからルールの範囲内ならいいと思います、まる。
さて、フォロバ企画は簡単に言えばプロフィールなどに書いてあるフォロバ100やタグよりもより強く縛られていますね?
ルールとしての縛り故にこんな意味不明なことをやってるような奴がフォローしてきてもそれは返さないといけないわけです。ルールなので。
まー発端はちょっと前に回遊していたときに見た記事で、企画に参加したけど返ってこなかったという話がスタートです。
(こういう時にリンク貼りたいからちゃんとスキとかしとこうな?)
実際に体感してどうなのかを知りたいですね。
本当にそうなのか?運が悪かっただけなのか?みたいな興味津々でございます。
当然まだやってないので、あとそれっぽく内容だけ書いておきましょう。
○フォロバ企画で全員からフォローはされるのか
とある記事のフォロバ企画のリストを全てフォローする。フォローが返ってきて相互になるのかを検証する。
人数:50人以上(?)
確認日時:2021/1/6(水)23:00時点
その他
・必ずフォローした人の記事を少しは読んでみる
・結果公開後フォローを外されても泣かない
・悪い意味では人の名前は出さない
こんな感じですかね?
はい、それじゃあよろしくお願いします!!
▼今回のフォトギャラリー
検索ワード:相互
クリエイター:NON さん
ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
