![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145823590/rectangle_large_type_2_be64a39399078164a102c4e07da8ed0f.png?width=1200)
【宣言】京都マラソン2025を皆さんと楽しみたい!
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。
来年2月に行われている京都マラソン2025にエントリーします!
恐らく抽選になるのでエントリーするだけでは出走は確定しないと思いますが、まずはエントリーをします。
実は学生時代に2度京都マラソンに挑戦したことがありまして、一応二回とも無事に完走することが出来ました。
しかし、もう8年前の出来事。
二回もフルマラソンに挑戦し、「もう二度と走りたくない!」と思っていましたが、心の中の自分の限界に挑戦したい気持ちがまたふつふつと湧いてきました。
そして、何と言っても2022年の冬に京都マラソンコースのすぐ近くに自分のお店を構えたことも大きな要因の一つ。
実は、コースからすぐなんですが、コース上には無いため毎年京都マラソンの日はあまり客足が伸びません。人手は増えますが、交通規制もありますしマラソン見たついでにコーヒーでも飲んで帰るかと思う方はあまりいらっしゃらないのです。
せっかくコース近くにあるなら何らかの形で盛り上げたい!
とまぁこんな思いからエントリーを決めました。
とりあえず抽選を勝ち抜かなければスタートラインにも立てないわけですが、もし出走できる事になればただ走るだけでなく、皆さんと楽しめる仕掛けを出来ればと思っています。
今構想しているのは出走料やシューズ、ウエア代などをカンパしていただくクラウドファンディング。
オリジナルブレンドのコーヒーや、当日のドリンクチケットをリターンに出来たら面白いかなと。
せっかく「コーヒー屋」という生かせるバックグラウンドがあるので、そこは存分に使います。
後は完走タイム予想とかも面白そうですね!
一番近かった方にはなんかプレゼント…!
エントリーナンバーを入力すると今どこを走っているか分かるサービスもあるようなので、追いかけながら楽しんでもらえる仕掛けも出来たら面白いよなぁと。
なんかアイデアあればぜひ盗ませてください!!
僕と一緒に京都マラソンを一緒に楽しみましょう。
とりあえず抽選に受かるように運気を上げておきます笑
いいなと思ったら応援しよう!
![三輪浩朔(みわこうさく)@コーヒーショップLaughter(京都)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50227629/profile_04612117d68c283f7cc3f790a5266cab.png?width=600&crop=1:1,smart)