
ストーリーのあるワイン
以前
長男に教えてもらって知った
こころみ学園の
ココ・ファーム・ワイナリー。
新しいワインができましたよ
とのお知らせが届いた。
待ってました!
ここのワインは素晴らしいのだ。
美味しいものに出会うと
どんなところで
どんなひとたちが作ってるんだろう?
って
気になったりするものだ。
調べてみると
このココ・ファームで作られる美味しいものには
すてきな物語があった。
その昔、
中学校の先生が
障害のある子どもたちとともに
開墾したぶどう畑。
急斜面の土地を行ったり来たりしながら
毎日手作業で
大事に大事にぶどうを育て続けてきて、
そうして
手間暇かけて育てられたぶどうから
美味しいワインが作られる。
除草剤が一度も使われたことのない土地で
野生酵母を使って作られるワイン。
障害のある方たちが
作業を終えた時に
「またやろうね!」と言ったのだという
その言葉から生まれた
「マタヤローネ」
という銘柄のワインもある。
すてきなストーリーだなぁ。
こういう
ストーリーのあるものを買いたいな
って思う。
ココ・ファームは
障害のある方たちの
丁寧な作業によって支えられているが
そこを売りにしてはいない。
自然の中で育まれた
ほんとうに美味しいもの
を売りにしている。
美味しいもので勝負しようという
真面目な熱意を感じる。
こういう取り組みは
ぜひとも応援したいなって思う。
いつまでも美味しいものを届け続けてほしい。
以前の記事でも紹介したのだが、
ここのしいたけスープも絶品!