見出し画像

40代から始める日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュへの道【問題集】

《日本化粧品検定 特級コスメコンシェルジュ》

だいふくです。

【問題集】

前回は
テキストが勝手に開かない方法(?)
までお話ししました。

テキストを読んでいる期間に
問題集はないのか?と思い
日本化粧品検定の公式サイトを見てみると…

引用元:日本化粧品検定


あるじゃないですか!
気がつくのが遅すぎます。
のんびりしてますね、私。

しかも公式サイトでも
テキストも購入出来ますし…。
勉強すると決めてから
真っ先に
本屋さんへ行ってしまったので
公式サイトをチェックし忘れていました。

なんということでしょう…。

公式サイトでまとめて買えばよかったかなぁ…と
思いながら、もう一度よく見てみると
見聞きしたことの無い
“美容成分キャラ図鑑”なるものが!

引用元:日本化粧品検定


こちらは
“日本化粧品検定の参考書”とのこと。

マンガで書いてあるなら
読みやすいかもしれない、
そして「日本化粧品検定にも役立つ」なんて
買うしかない!
と思い、問題集+参考書を同時購入しました。

しかも公式サイトで
問題集+テキストもしくは美容成分キャラ図鑑を
同時購入すると

・2級テキスト→2級学習動画
・1級テキスト→1級学習動画


がもらえるという
大盤振る舞いなキャンペーン期間だったのです!
(当時のキャンペーンです。キャンペーンについては公式サイトで随時チェックをお願いします。)

欲しい本が買えて
尚且つ学習動画ももらえるなんて
得した気分になりました。

日本化粧品検定のテキストと
美容成分キャラ図鑑は
取り扱いのある全国の書店や
Amazonなどでも購入できますが、
問題集は公式サイト限定で販売されています。

テキストだけで勉強できる!という方は
問題集や参考書は必要ないかもしれませんが、
私は問題集を買ってよかったと思っています。

テキストを読む=インプット
問題を解く=アウトプット


これを繰り返して、知識を定着させていく
勉強法が自分には合っていました。

これから
日本化粧品検定を受験しようと考えている方で、
問題集の購入を検討されているのであれば、
公式サイトでテキストと一緒に購入されるのも良いかもしれません。
私が購入した時のように
何かお得なキャンペーン中が開催されている可能性もありますので、事前にチェックしてみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集