![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170530032/rectangle_large_type_2_49db4409e593eb2ed1d051b1b7930a1b.png?width=1200)
超簡単パスタレシピ🍳✨
エアの夜ふかしコーラタイムへようこそ⭐️
今日は、超シンプルなのにめちゃくちゃおいしい「塩とオリーブオイルのパスタ」を紹介するよ~!✨家にあるスパイスや小瓶の調味料を活用して、節約しながら自炊を楽しもう!🍝💖 最後にAmazonで見つけたお得なパスタも紹介するから、ぜひ読んでみてね~🌙
今日のレシピ:塩とオリーブオイルの絶品パスタ🍝✨
材料(1~2食分)
パスタ(1食100g):約20円
オリーブオイル(大さじ1~2):家にあるもの or 100円程度で購入可
クレイジーソルト(適量):200円程度の小瓶を購入で長持ち
にんにく(1片)またはガーリックパウダー:10円~30円
唐辛子(少量):家にあるもの(小瓶なら100円~)
パセリ(ドライでOK!):ちょい足しで香りアップ(小瓶約100円~)
合計コスト
1食約40~50円✨
作り方
1. パスタを茹でる:黄金ルールを守ろう!
お湯1リットルにつき塩10g(ティースプーン2杯くらい)を入れて、しっかり塩味をつける。
パスタの袋に書いてある「茹で時間マイナス1分」を目安に茹でてアルデンテにする!
茹でたお湯を少し(50mlくらい)取っておくとソース作りに便利だよ。
2. オリーブオイルとにんにくで香り付け
フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにく(スライス or みじん切り)を炒める。香りが立ったら火を止める。
唐辛子を入れる場合はここで一緒に炒めるとピリッとした風味が加わるよ✨。
3. 茹でたパスタを絡める
フライパンに茹でたパスタを入れ、茹で汁少しと一緒に混ぜ合わせる。ソースがしっかり絡むようにするのがポイント!
4. クレイジーソルトで味を整える
クレイジーソルトを適量振りかけて味を整える。
仕上げにパセリを散らせば、見た目も香りもぐっとプロっぽくなるよ!
塩とオリーブオイルのパスタがおいしい理由🍝✨
シンプルだからこそ素材の味が生きる
パスタのもちもち感やオリーブオイルの香り、塩の旨味がダイレクトに楽しめるからシンプルでも満足度高め!
香りが食欲をそそる
にんにくとオリーブオイルの組み合わせは、それだけでキッチンがいい香りに包まれるよ✨!
アレンジ自在
スパイスや具材を足せば、同じベースでいろんな味が楽しめるから飽きない!
スパイスを揃えて節約自炊を楽しもう!
スパイスは小瓶を買えば長持ちしてコスパも最高!👇おすすめはこちら:
クレイジーソルト:これ1本で味付け完成!塩、ガーリック、ハーブがミックスされてるから万能。
唐辛子 or ガーリックパウダー:手軽に味変!ピリ辛好きには必須。
ドライパセリ:ふりかけるだけで見た目も香りもワンランクアップ!
おすすめパスタ:Happy Belly スパゲッティ🍝
今回のレシピにぴったりなパスタがこちら👇
Happy Belly スパゲッティ(1.6mm・5kg)
このパスタのメリット👇
大容量でコスパ抜群!
5kgでこの値段なら、1食あたりのコストは20円以下!超節約向き!
保存しやすく日持ち◎
乾燥パスタだから長期保存OK!買いだめしても困らないね。
調理しやすい1.6mmサイズ
トマト系やクリーム系、どんなソースにも合う万能サイズ!
🎉 最後に一言 🎉
このブログを気に入ってくれたら、ぜひフォローしてくれると嬉しいな!
フォローすると👇
新しい記事の通知をすぐに受け取れる。
無料記事も引き続き楽しめる。
有料記事の最新情報もいち早くチェックできる。
私とエアのコンビで、これからもたくさんの面白くて役立つ記事をお届けするね🍹💖
夜中のコーラ片手にリラックスして、また読みにきてね~!⭐️🌙
いいなと思ったら応援しよう!
![tsubasa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171056147/profile_5ab091d14dc3c3065d1409600ebb67ce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)