見出し画像

~ASD~ 能登ノ変 #1 夕飯

じいちゃんの命日は、麒麟瓶と決めています🍻
TAKです、こんばんは🌆

ラガーが無かった💔

さて、ASDの私は環境の変化にすこぶる弱いです。

対応できなくなると、

・物の、置き場所変わると混乱します。
・身につけるものは、ほとんど同じ物の色違いを1週間分です。
・本当は同じ色でもいいけど、毎日、着替えてないと思われたくないので色変えてます。

マスク必須だった時期はこんなでした

・ハマると同じものばかり食べ続けます。
・トイレ変わると、大が出ません。だけど、小はいつもに増して増えます。
・睡眠の質が悪くなります。レム睡眠行動障害でまくり寝言増えます。
・空間によって突然、緘黙なります。話せたと思ったら、思ったより声量小さい、もしくは吃ります。
・パニック起こすと、固まります。表情変わらないので、気付かれにくいです。
・過緊張でストレス溜まると解離性健忘で逃避行しちゃいます。

そんな私が、能登支援に行った後、生活に様々な変化がありました。
そんな私が、どの面さげて行ってるんだか。

変化に弱いけれど、変化に対応しちゃうと沼ってしまうのがASDあるあるのひとつじゃないかな?と個人的には思っているのですが、

いくつかに分けて書いてみたいと思うので、これを”能登ノ変”と名づけてみようと思います。

そのひとつに、「夕飯をほぼ食べなくなった」ことがあります。

ごく稀に、友人と夕飯に出かける際などに食べるくらいです。

だからと言って、体重が減るわけでもないのがとても悲しいです。BBAの嘆き。

元々、子供の頃から、白米を好んで食べないので、家でご飯を食べることはありませんでした。夕飯を食べていた頃でも、基本はおかずだけ。

石巻で1人で暮らしていた頃は、それに2本の缶ビール付きが定番でした。
大阪に帰ってきてからは、晩酌もほとんどしなくなりました。

3桁だったγ-GTPは2桁の正常値(ほぼ)と、優秀な結果が出始めました。

自分で自分を褒めてあげたい。そして誰か褒めてください。笑

食事は基本的に、

朝は、パン。

昼は、麺。

決まったもので安心・安定のASDあるあるな食生活です。

もう本当に、お米を食べない生活です。

祖母も「ほんまに、ご飯(お米)食べへんな~」と、改めてビックリしています。

そんな私、先日、コンビニのおにぎりをいただく機会がありました。

驚いたのが、海苔がね、味付け海苔だったんです。

一口食べて、「うまっ!」ってなりました。

あれ、コンビニだからなんですか?
大阪だからなんですか?

味海苔のおにぎりとの、衝撃的な出会いでした。

能登ノ変で、新しい気付きに小さな感動。

久しぶりに、noteを書くきっかけにもなりました。

感謝しかない!

美味しかったけれど、ご飯ゆえにハマることはなさそうでちょっと安心です。笑 (希望的観測)

そんな感じ♪

最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日という日が、あなたにとって素敵な1日であったことを願いつつ。

Shalom!

TAK

いいなと思ったら応援しよう!