![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29070022/rectangle_large_type_2_b0ae621b968a234440c38d72ad2031ed.png?width=1200)
【他人からの評価を「追いかけない」】
みなさんこんにちは!
TSK LIFEです。
【人生を好転させる本シリーズ】
今回紹介する内容は紹介されている『反応しない練習』著者:草薙 龍瞬
を紹介します^^
著者の草薙さんは東大卒でありながら僧侶であり、現在はインドで活躍されている方です。
この本はビジネス系Youtuberで活躍しているマコなり社長さんが”あらゆる悩みを消す方法”として紹介されていました。
読んでみるとわかるのですが、悩んだ時、落ち込んだ時に読み返すといい本です。
悩みの本質的部分を考えることができ文章がとても優しい印象でした。
この本から執着をしない、無駄な妄想はしないという内容がとても学びになりました。
今回も学びになった重要な部分をお伝えしていきます。
今日紹介する内容は”他人からの評価を「追いかけない」”です。
他人からの評価を「追いかけない」
「あの人にどう思われているのだろう?」と気になる事は誰にでもありますよね。
ただ、他人の目が気になってしまうというのは、しんどいものです。いつもオドオド、びくびくとしていなければなりません。他人の目が気になるあまりに、緊張、プレッシャーを抱え、大事なところで失敗します。人の何気ない言葉にグサリと傷つき、視線が合っただけでも「笑われている?」と疑心暗鬼になったりします。
他者の視線など気にせず、ありのままに振る舞えるようになりたいものです。
”究極の自由人”ブッタならば、こう考えることになります。
こうした悩みを抜け出すコツは、どんな思いも「妄想にすぎない」と、はっきり自覚することです。
妄想への対処法として、いくつかわかっておくべきことがあります。
一つは、「妄想には際限が無い」ということです。妄想は、どんな最悪なものでも、簡単に思い浮かんでしまうものです。破廉恥だったり、残酷だったり、人には決して言えないようなイケナイ妄想でも、脳はたやすく作り出してしまいます。これは「夢」の世界も同じです。
そもそも脳は、見聞きした全ての情報を”反応の記憶”として取り込んでいます。見たもの、聞いたもの、本人は気づいていないことさえ、実は脳は反応して、記憶として蓄積しているのです。(これは修行中、深い禅定ーー超高度な集中状態ーーに入っていくと、見えてくることがあります)
しかもそれぞれの記憶が、複合して「見たことのない妄想」を作り出すこともあります。
そのときどきの、怒り憂鬱や疑いなどの精神状態がはたらいて、本来なんでもないことを「悪く解釈する」(思い込む)こともあります。
私が、以前仏教講座で聞いた例では「幼い頃に迷子になった」体験が、「両親が事故で死んでしまった」という夢になったという人がいました。「母親に叱られた」夜に、「母親に包丁で殺されかけた」という夢を見た人もいます。
笑うに笑えない話ですが、夢や妄想というのは、こういうデタラメをよくやるのです。
今の時代は、ネットやマスメディアを通じて、煩悩を刺激するさまざまな映像や情報が、いくらでも飛び込んできます。そうして心のインプットされた”反応の記憶”は、自分でも予期しない形で脳裏に蘇ってきます。ただ、それらは全部「妄想」です。真に受けるに値しないものだと、最初に知って起きましょう。「妄想は妄想にすぎない。何かが思い浮かんでも反応しない」という覚悟が、大事なのです。
他人からの評価や周りに目を気にしているとマイナスな感情を心が作り出し脳が反応的なイメージをしてしまいます。自分はあっているのかな?これでよかったのかな?という思い込みからうまれる妄想はストップしていきましょう。自分が信じていることを行動に移せば周りの目など気になりません。良い妄想も悪い妄想も、脳は現実と妄想の判別がつきません。どんな言葉を自分に投げかけるのか、どんなイメージを投げかけるのかすべて自分次第です。悪い思いは「妄想にすぎない」と自覚していきましょう。
他人の目を気にして生きること程デメリットはありません。自分が本当にしたいことをしていればそれに共感してくれる人も増え、多くの人に価値を与えることができます。
皆さんのやりたいこと、好きなことで生きていく人生を心から応援しています。
『反応しない練習』
自分は何に悩んでいるのか、本質的な悩みを見極めて解消していく方法が沢山書かれています。
概要欄を貼っておきますでの気になる方は是非ポチって見てください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
TSK LIFEでは人生に役立つノウハウや実体験を通した感動体験などををお伝えしていきます。今後ともよろしくお願いします。
【概要欄】
▼[amazonリンク]
『反応しない練習』
著者:草薙 龍瞬 KADOKAWA
https://amzn.to/315xkwK