
【算数・数学備忘録201】
三角関数のグラフ
三角関数のグラフはパターン化されている。
今回は単位上に点(x,y)をとる点A(1,0)を
∠AOP=θをベースとした直角三角形を用いる。
y=sinθの場合2πごとに同じグラフが反復する。
y=cosθの場合も2πごとに同じグラフが反復する。
2πをy=sinθの周期という。
グラフが同じ形を繰り返す関数を周期関数という。
y=tanθの場合は周期がπの周期関数。sinθやcosθとの違いはグラフが断絶して存在する事。グラフが限りなく近づいていく直線をそのグラフの漸近線という。
いいなと思ったら応援しよう!
