![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121961561/rectangle_large_type_2_41882df0d5dd8523ce80a6f2eb929774.jpeg?width=1200)
【算数・数学備忘録144】
整数の割り算と整数の分類
整数の割り算の変換
みかん7個を2個ずつに分けると何組に分けられて何個余るか?
7÷2=3...1→7=2×3+1(変換)
a÷b=q...r→a=bq+r(変換)
24を9で割ったときの商と余りを求める
24÷9=2...6→24=9・2+6 商2/余6
-34を7で割ったときの商と余りを求める
-34÷9=4...6は正しくない
-34=7・(-5)+1 商-5/余1
2の倍数は偶数といい、また2の倍数ではない整数を奇数という。
2k(偶数)、2k+1(奇数)である。
いいなと思ったら応援しよう!
![真のペンギン@意識低い系](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165850134/profile_3b7ef28ebc2bb76da56cf7b17a6e1d06.jpg?width=600&crop=1:1,smart)