
東京音大吹奏楽アカデミー専攻サクソフォーン科 第2回定期演奏会のお知らせ
東京音楽大学吹奏楽アカデミー専攻も学生数が増えて賑やかになりましたが、その中でも一番人数が多いのがサックスパートです。
吹奏楽においてサックスが充実しているのは安定した響きを得られるため、吹奏楽アカデミーの中核になっているパートとも言えます。
そして、演奏だけでなく様々なことに対してサックスパートは先陣を切る行動力を持っています。
学外公演もそのひとつ。昨年、どのパートよりも先に単独での学外公演を果たしました。学外公演、言うのは簡単ですが自主開催のコンサートというのは、やった人にしかわからない体力も精神も擦り減らす大変な労力を要します。
ですので、パート内の団結力や組織力、運営力などがなければ成立しません。僕もこれまでいろんな自主開催企画をしてきたので本当によくわかります。正直演奏どころではないのです(でもそれは絶対ダメですし)。
そんな大変な自主公演ではありますが、今年度も活発で積極的なサックスパートは学外公演第2弾を3月に開催します。

東京音楽大学吹奏楽アカデミー専攻 サクソフォーン科
第2回定期演奏会
2024年3月11日(月)
19:00開演(18:00開場)
文京シビック 小ホール(東京メトロ丸の内線,
南北線後楽園駅 他)
全席自由 1,000円
ゲスト:平子ひさえ(東京音大吹奏楽アカデミー専攻打楽器講師)
指導:蓼沼雅紀(東京音大吹奏楽アカデミー専攻サクソフォーン更新)
今回、いつも吹奏楽アカデミーの授業でお世話になっている打楽器の平子先生がゲストということで、そちらもとっても楽しみです。
皆様ぜひご来場ください!
吹奏楽アカデミーのサックスパートと蓼沼雅紀先生は今月13日(土)開催の第1回荻原明門下生トランペット発表会にゲスト出演してくださいます。こちらもぜひ!
詳細はこちらのリンク先をご覧ください。
荻原明(おぎわらあきら)
いいなと思ったら応援しよう!
