![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125567312/rectangle_large_type_2_811a0450b8afb450820b53264d65eb06.png?width=1200)
3月のツキイチアンサンブル開催日とテーマが決まりました
1ヶ月に1回のペースで開催しておりますツキイチアンサンブル
…でしたが、発表会の練習にその時間を充てた関係で、数ヶ月お休みしておりました。2月から再開します。
で、今回ご紹介するのは3月開催分について。
17回目となる2024年3月16日(日)開催のツキイチアンサンブル。テーマは「ダブルタンギング」です。
以前トリプルタンギングの回を設けたことがありますが、その時にお話ししたことを含めて、具体的にダブルタンギングをどのように行うのが良いか、技術的な側面、音楽的な側面両方からアプローチしていきます。
個人レッスンでもこの手のお話しや実践をする機会はたくさんあるのですが、多くの方が陥りやすい勘違いや、ついやってしまうこと、そして、意外に忘れてしまいやすい演奏時の落とし穴などが共通していますので、そのあたりを重点的にお話ししていきたいと思います。
ツキイチアンサンブルはテーマに合わせたトランペットアンサンブル作品を使って実践するのが恒例なのですが、正直まだこの回は曲を決めていません。どうしようかな。
やっぱりダブルタンギングだったら「トランペット吹きの休日」がいいですかね。でもこの曲、以前取り上げたことがある気がしますが、まあ何度使ってもいっか。
まだ少し先なのでちょっと探してみます!
ということで3月16日(日)開催のツキイチアンサンブルは、2024年1月1日(月祝)10:00より募集開始いたします。お正月じゃん。
荻原明(おぎわらあきら)
いいなと思ったら応援しよう!
![荻原明(おぎわらあきら):トランペット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151507391/profile_a988d5e48195073dfb5dfdcbd8a1e979.jpg?width=600&crop=1:1,smart)