![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133281814/rectangle_large_type_2_2b295b0c7a3ac7324269d0c12a55bcac.jpeg?width=1200)
社会科授業終了
本日で,2年生4学級すべての社会科授業が終わりました。
5月下旬からの勤務でしたが,何とかカリキュラムを終えることができました。
最初の授業で生徒たちにこんな話をしました。
次のAからⅮのうち,どんな授業をしてほしいですか。1つに手を挙げてください。
A…楽しくて分かりやすい授業
B…楽しくて分かりづらい授業
C…楽しくなくて分かりやすい授業
D…楽しくなくて分かりづらい授業
4学級全員がAに手を挙げましたと言いたいところですが,1組の男子一人がCに手を挙げました。
理由をたずねると,
「分かりやすかったら別に楽しくなくてもいいからです」
答えました。
そして,最後の授業で同じ質問をしました。
1年間の授業を振りかえってみて,AからⅮのどれか1つに手を挙げてください。
すると,4学級すべての生徒がAに手を挙げました。
「楽しかったです」
「面白かったです」
「分かりやすかったです」
「また,4月からも先生の授業を受けたいです」
という声も出ました。
私の1年間の目標は概ね達成できたと言っていいでしょう。
授業をする私もとても楽しかったです。
生徒とのやり取りをしながら授業を進める楽しさは格別です。
来週,各学級で道徳授業をします。
せっかくですから,全職員の公開することにしました。
来週が楽しみです。