見出し画像

11月22日…健康

さんしょう  (山椒) Zanthoxylum piperitum

P 1622_1623
P 1624_1625
P 1626_1627

ミカン科/サンショウ属/落葉低木/草丈1〜5m/開花3〜4月/結実8〜10月

枝にはトゲがあり、葉はもむと芳香が出る。春の若葉は、料理で「木の芽」と呼ばれ、熟した実や雄花も食用になりる。太い幹はすりこぎとして使われる。「山椒は小粒でもピリリと辛い」ということわざは、山椒の実は小さくてもすごく辛いのを、体が小柄でも頭の働きが鋭い人にたとえたもの。トゲがない「あさくらざんしょう」は庭木向きの園芸品種。


iBooksを無料でダウンロード可
(iPhone / iPad / Mac版)
・ストレージの空き容量759MB以上が必要
・最初のダウンロードにWi-Fi 環境で約2分

▼「noteマガジン」
  ① 一日一万歩 草花図鑑
  ② 美ヶ原高原美術館
  ③ 渓流釣り日誌(キャチ&リリース・ボックス)
  ④ 消えてしまいそうなイラストレーションたち
  ⑤ 装丁[book design]
  ⑥ 書籍紹介ちらし&書籍新聞広告
  ⑦ fura fura shashinkan
  ⑧ YouTube

home


いいなと思ったら応援しよう!