![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139945505/rectangle_large_type_2_d4b2ce7783b163cd62a19c29f4e60c8d.jpeg?width=1200)
8月20日…愛着
アメリカあさがお(亜米利加朝顔 )Ipomoea hederacea
![](https://assets.st-note.com/img/1715159054089-JibZ3JUkY0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715159068284-MJFiiGuQ1W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715159079768-m56a77hYbA.jpg?width=1200)
ヒルガオ科/サツマイモ属/一年草/つる性1〜2m/開花8〜11月
熱帯アメリカ原産。江戸時代に観賞用や戦後の輸入食料に混じって渡来。全体に短毛があってざらつきがある。茎はつるで長さ数メートルになる。葉が3〜5裂する長い柄がある。葉の根元に直径3cmほどの青色や紫色から紅色のロート形の花をつける。変種の「丸葉アメリカあさがお」は、葉が分裂せずハート型である。
▲
iBooksを無料でダウンロード可
(iPhone / iPad / Mac版)
・ストレージの空き容量759MB以上が必要
・最初のダウンロードにWi-Fi 環境で約2分
▼「noteマガジン」
① 一日一万歩 草花図鑑
② 美ヶ原高原美術館
③ 渓流釣り日誌(キャチ&リリース・ボックス)
④ 消えてしまいそうなイラストレーションたち
⑤ 装丁[book design]
⑥ 書籍紹介ちらし&書籍新聞広告
⑦ fura fura shashinkan
⑧ YouTube
◉home