誕生花&花言葉:10月22日
さんしょう(山椒)
Zanthoxylum piperitum
ミカン科
サンショウ属
落葉低木
草丈1~5m
開花3〜4月
結実8~10月
枝にはトゲがあり、葉はもむと芳香が出る。
春の若葉は、料理で「木の芽」と呼ばれる。
熟した実や雄花も食用になり、太い幹はすりこぎとして使われる。
「山椒は小粒でもピリリと辛い」ということわざは、
山椒の実は小さくてもすごく辛いのを、
体が小柄でも頭の働きが鋭い人にたとえたもの。
トゲがない「あさくらざんしょう」は庭木向きの園芸品種。
![第3巻_ページ_059](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27394355/picture_pc_c152075eb77a0a1961c30e6c383e9869.jpg?width=1200)
![第3巻_ページ_060](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27394364/picture_pc_5f6cbcfd54bc31de956968c0ee1ca767.jpg?width=1200)
◉top
◉homo