![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77322334/rectangle_large_type_2_dcabba97dafaf33aeaafb77b98d27cbd.png?width=1200)
切り干し大根サラダ 〜ツナと塩こんぶがあれば最強〜
料理紹介<注意:ツナ使用>
今回紹介するのは、おつまみにも最適の超簡単サラダ。切り干し大根とツナでしっかりとボリュームありつつ、塩こんぶによるいい具合の塩加減が病みつきになります。
一緒に和える野菜をお好みでアレンジする楽しみ方もできる一品です。
レシピのおすすめ度:☆☆☆☆★
![](https://assets.st-note.com/img/1651060702104-LT0jyxAFQk.png)
おすすめ度は星4つ。煮物のイメージの切り干し大根で手軽なサラダ。
水でもみ洗いするだけで戻した切り干し大根を使用するので、非常に手軽に作れるのが強み。味付けはみんな大好き塩こんぶとツナで最強間違いなしのレシピです。
材料(2〜3人分)
□きゅうり 1本
□切り干し大根 50g(乾燥状態)
□レモン汁 大さじ1
□塩こんぶ 大さじ2程度
□ツナ缶 1缶 ※油漬けがよい
□サニーレタス 1枚分程度
□パクチー 1株
□ブラックペッパー 適量
作り方
切り干し大根を流水でもみ洗いする。最後に水気をしぼったらザルにそのまま10分ほどおいておく。
きゅうりを千切りにする。
サニーレタスは手でちぎり食べやすい大きさにしておく。
パクチーを2cmほどに切っておく。
すべての材料をボウルに入れて、混ぜてよく和えたら完成。
※ツナ缶は缶詰の油ごと入れてしまうのがおすすめ。
ツナがなくてもいいですよ
唯一の動物性食材がツナですが、切り干し大根と塩こんぶの分量を多めにすれば、使わなくても十分美味しいです。ただ、少し油分があったほうが食べごたえがあるので、オリーブオイルを適量加えるのがいいでしょう。