DAY197.なんで公務員が大事な席で居眠り出来るほど余裕があるか!解説しよう。
昨日、6月15日イージス・アショア2基秋田と山口中止という内容と受取っていい報道があった。
昨年の2019年6月こんな報道があった。
公務員が大事な話の場で寝ていた。なんで、こんなに公務員が余裕こけるか。それは最後の門番、日本の裁判が目茶苦茶で、裁判の門番に当たる弾劾裁判も目茶苦茶だから。
![20200616note裁判官訴追委員会から結果_0002](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28368940/picture_pc_858e5f338dceed956ad4b1ca190f2825.jpg?width=1200)
![20200614note裁判官訴追委員会から結果_0003](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28368967/picture_pc_0228facb63c75c1c04e4ee840da30a2a.jpg?width=1200)
言っている内容が昨日までウチの記事を読んでいる人にはしみじみ解る内容さ。ウチの言っていることが嘘とか言っても、今までの書類が全てを証明している。
つまり、日本は公務員の都合のいいように事が相当進む。例えば民主党政権のとき民主党が大して仕事出来なかったのは、役人が手伝わなかったから。
このことで巡り巡って起きた事件
大津交差点死傷事故だ、2名の園児死亡、このことはずっとここの記事を読んできた人にはよく解る話だよな。