小学校受験で陥る残念なパパママはこれ!お受験の準備をすればするほど、型にはまった子に?!

小学校受験で陥る残念なパパママはこれ!お受験の準備をすればするほど、型にはまった子に?!
今回は、小学校受験の対策を一生懸命やっていくと、陥ってしまいがちな
怖い話をします。

他のペーパーや運動、巧緻性の幼児教室に通われているお子さんが、
トリッピー表現力教室にいらっしゃると、
「この子本来の個性がなくなっている!」
「この子独自の楽しい表現があるのに、埋もれている」と感じることが多々あります。

せっかく持って生まれたその子だけの個性や感性は、
遠慮なく出し、小学校の先生に見ていただきましょう。

私自身、お子さんのそれぞれの個性に触れると、
楽しくて仕方がないのです。
それほど素敵なのです。

もちろん、先生への礼儀作法や授業態度も守れた上で、
自分の個性、自分の色、創造性を出していきましょう。
そのためには、私のレッスンだけではなく、日ごろ接しているパパママの接し方も大きく影響します。
私だけのレッスンだけではなく、保護者様の接し方という両輪の方が、
お子さんの成長を加速させます。


とても大切なお話を、この動画ではお伝えしましたので、
最後までご覧ください😁

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集