見出し画像

文喫・栄店で、メガネだけ別行動の日

指紋、拭いてから写真取ればよかったな。

指名手配される予定は無いけど、変態やから心配や🫤


今回のメインは三河vs渋谷でしたが、次の日にもう一箇所ありましてね。

私、文喫に行きたいの!

仲良しのかし子さんが記事をあげていたのは六本木店。

そして、そのかし子さんのフォロワーさんのきたこさんが紹介記事を少し前にあげていたのを読み、心がぶち上がって愛知県の栄店に私も潜入してきた!


こんなん。

大阪には無いねんな。

本を読まない都道府県ランキングのワースト3に入ってますもんで、本屋バンバン潰れてる。


さてさて、文喫栄店さんは、栄駅の13番出口から直結の中日ビルの2階にあります。

ご注意ください⚠️
写真で無く私が歪んでいます!

手前は本屋さん、奥には喫茶スペースがあってお金を払って入場すると飲み食いしながら好きな本が読めるんです。
食事は有料やけど、フリードリンクも有り。

お昼時はランチ付きの1時間制のプランがお得。
本が読めるラウンジみたいなとこですね!
私は蔦屋ラウンジしか行ったことなかったけど、あそこよりちょっと外観がオシャレ。
蔦屋はビジネス向け、ここはぶらっと読書向け。

ガイドブックもいっぱいあるから、旅行の予定を立てるのにも最適な気がする。

お喋りもOKですが、お喋り出来ないスペースもあるので、しっかり説明を聞きましょう。

私の歪みそろそろやばいな

私は姉とランチプランで入場し、とりあえず先に腹ごしらえ。
頼んだのがキーマカレーやったんで、さすがに食べながら読むのは気が引けて、先に食べる。

🤤

この旅の最中、姉は女の子の日と重なってしまって体調が思わしくなく、刈谷から栄までの約30分の電車の移動中にダウン。
昨日は大騒ぎで試合を見たし、すんごい寒波が来てたんですよね。
さらに子宮内膜症もあるんで貧血でグロッキー。

「もう大阪帰る?特急電車やとあったかいしトイレもすぐ行けるし」
と提案したんですが、姉は断固拒否。
「今帰る方がしんどい」

それもあるけど、行くの本屋やしなぁ。
じゃあ、1時間だけ行って帰ろうな、と入店。

したけどもや。

1時間しか無くて飯も食う・・・本読む時間あるか?
でもカレー食べながらの読書はちょっと気が引ける。

本に向かって眼鏡だけ別行動したい

因みに姉はカレー食ったらめっちゃ元気になりました。
低血糖だったのか、カレーパンマンやったのか。

今回の旅のプランを練っている時に文喫を提案したらめっちゃ食いついたんで、姉はかなり行きたかったやろし、もうちょいママじゃない時間が欲しかったんやろな。

しっかりカレーも完食して各々の本を選んできて、コーヒータイム。

買うには高くて躊躇する写真集を見たい私と、好きな物に走る姉の選書

結局、2人であーだこーだ言いながら読み耽り、オーバータイム突入。
追加料金を払って外に出たが、そこから更に本屋で立ち読み1時間。

本の種類は少しカジュアルで、普段あまり本に触れない人も目を惹かれる選書。
堅苦しい専門書は無いけど、マニアックな本も混ざっていて、中でも自己啓発やビジネス、女性向けのポジティブな言葉を送ってくれる本が多かったかな。

私は途中で飽きて向かいでやっていたレコード市でレコードを探していたが、姉は出てこず。

途中で連れ出して特急電車に乗ると、案の定またダウン。
でも推しのタオルを膝に掛けると復活してカヌレを食べた。

姉曰く、楽しい記憶は貧血に良いそうです

若い頃ってこうゆう事を外で出来ない人やったんですよね。
誰も見てないのに綺麗にして、低い鼻のくせにプライドばかり高かった。

コンサートやディズニーランドで実用性のない装飾をして、皆んなで同じ格好をするのも理解しようとしていなかった。

でも一度やってみると色んな事がどうでも良くなる。

綺麗な服を着ると背筋が伸びるし、男の人もスカート履いたら所作がしおらしくなるみたいに、格好って人を変える。
やから、普段はえぇ子にしてるけどバカになる為にこうゆうもんはあるんや!と思ってます。

こうゆうのを同調圧力っていう人もおるけど、これはバカの味をぎゅ〜っと染ますための圧力鍋みたいなもんです。
時短で美味しく濃いめの味付けで食べる、カロリーとか無視した皆んな大好きな茶色いご飯。

短い時間でぎゅーっと馬鹿騒ぎして、満足感で腹膨らまして布団に転がる至福の時間。

誰も私なんか見てない。
持ってる装飾で「誰推し?」って見られるだけ。

本の帯と一緒ちゃいますかね。
ちょっと著名人が一言載せてくれてるおかげで手に取りやすくなるやないですか。

私という本は分厚いし有名ちゃうから興味ない。
やから皆んな手に取ろうとしないけど、知名度のあるものの名前や顔が入ることで「一緒!私も好きなの!」って一気に距離を縮めて手に取ろうとしてくれる。

見た目やないんです、共通の趣味から内面を見ようとしてくれる、最強の武器なんですよ。

推し活て本屋みたいなもんですよ。
試合会場の中で並んでる著名人の選手と、それに付随して並んでる誰かは知らんけど、同じジャンルの作家の本になれる場所なんです。


昨日の観戦記・・・?はこちら。

さてさて。
楽しい旅の幕引きはいつも電車の中。
特急電車の中で「えぇ眼鏡置きやな」と思って使ってたらドリンクスタンドやった。

シンデレラフィットすぎんか?

姉に「そんなとこ置いて忘れたら本気で眼鏡だけ別行動するやんか」と、ど正論のツッコミを頂き、真顔になる。

それな。

#賑やかし帯

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集