
【旅行記】'24夏 ニューヨーク&ワシントンD.Cの旅⑪Day6 ブルックリン橋を渡る
みなさんこんにちわ、おでかけ大好きTRIP_YUKOです。
20年来の親友が仕事で渡米。赴任している間に訪ねようと、思いきって今年の夏休みはアメリカへ。ニューヨーク&ワシントンD.Cに行ってきました!Day6はいよいよアメリカ最終日。旅行も終りが近づいてきました。
7:00 チェックアウト
日本の旅行なら早朝でも出発できるんですが、NYCは朝は朝で治安が良くないのでそう早くは出れません。
大通りを歩いてウォール街方面に行く分にはまぁいいだろうと、7:00にチェックアウト。荷物も16時戻りでも預かってくれるとのことで大助かりでした。


午前中はNYCの観光名所ブルックリン橋とダンボへ。
グリニッチビレッジ(ホテル)→ワンワールドトレードセンター→ブルックリン橋の3.7km 。約1hの朝散歩です🚶

目指すはワンワールドトレードセンター
ブルーボトルコーヒーで朝コーヒー
ワン・ワールド・トレードセンターの近くにあるブルーボトルコーヒーでカフェ・ラテを購入。アメリカではコーヒー片手に一息つきたい。ワンちゃんも店内に入ってOKなのが、NYCっぽかった。

無糖カフェ・ラテ $7.08(≒1,050円高っ)
8:00 ワン・ワールド・トレードセンター
9.11のテロ事件の跡地(グラウンド・ゼロ)に建てられたワン・ワールド・トレードセンター。8:00オープンまでは敷地にチェーンがかけられ立ち入りできません。
道路を挟んだ向かいには、少し高台になったリバーティーパークがあり、そこから全体を見渡すことができます。

リバティーパーク
当時、私は高校3年生で大学受験勉強真っ只中。事件のショックが大きくて完全に精神的に参ってしまいました。恐怖と不安に押しつぶされ泣きながら生活し、2ヶ月くらい受験勉強は全く手につかなくなりました。私の心はこんな状況なのに周りの同級生は変わらない日常を過ごしている状況も受け入れられなかったです。
恐らく、当時は私と同じようにショックを受けた子どもたちがたくさんいたのだろうけど、四半世紀近くも前の話😓今なら心のケアとか診断とかあるんでしょうけど、、、感受性が豊かで片付けられた時代でした。
今のところ私が今までで一番辛かったのはあの頃なので、今ここを訪れたことには感じいるところが大きかったです。
夫は追悼博物館も見学をしたかったようですが、ちょっと私には無理そうだったのでスキップしてもらいました。追悼。
ニューヨーク市庁舎公園
さすがにニューヨーク市庁舎前の公園は、静かな治安の良い公園。奥には素敵な建物、ニューヨーク市庁舎が見えます。

ニューヨーク(というかアメリカ?)には、緑のある公園に「リス」がたくさん生息。いたるところでリスに出会いました。
日本じゃなかなか出会えない「リス」。気軽に会えすぎます。可愛いけど結構でかい。


8:30 ブルックリン橋を渡る
ガイドブックを見ていて絶対に訪れたかったスポット「ブルックリン橋」。イースト川に架かる橋でマンハッタンからブルックリンを結ぶのがブルックリンのシンボルです。

ブルックリン橋が最強に素敵✨️✨️✨️✨️
私の写真じゃ全然伝わらないのが悔しい😭
レトロでおしゃれで可愛くて洗練されたこの建造物はここに来なくちゃ見れない!


ブルックリン橋から望むマンハッタンの高層ビル群。この景色がまた素晴らしくって、現実世界とは思えない映画の世界そのままが目の前に。
私は今なんてところにいるんだ!と感動しました。めっちゃくちゃ良かったです。
橋を渡らないと見れない景色なのでぜひ徒歩で渡ってもらいたい!写真の20倍素敵です。
9:00 ダンボとマンハッタン橋
橋を渡り終えるとブルックリンの街「ダンボ」に入ります。レトロな建物の間から大きな橋(マンハッタン橋)が覗くインスタ映えスポットで有名です。ガイドブックのあまりに素敵な風景に惹かれて見てみたいと訪れました。

Google mapでは「Dumbo - Manhattan Bridge View」
こちらのスポットはワシントンストリートにあります。ただの路地なんですが、実物の風景が写真そのまま過ぎてびっくり!!😲こんなにそのままなことあるんだ!
ブルックリン橋とダンボの景色は、今回の旅で一番素敵な景色でした💕行って良かったスポットNo.1です。


9:50 NYCフェリーに乗船
ブルックリンのフェリーターミナルから、マンハッタンのミッドタウンまで、イーストリバーをフェリーで移動します⛴️
大体30分に1本便があります。ミッドタウンまでは約30分の船旅です。

チケットは自動券売機で買うシステム。
キラキラしたチケット可愛い✨️

カードも使えます

平日で、通勤ラッシュも終わった後で、ちらほらの観光客のみ。広々と快適な船旅🛳️
デッキで風を受けながらマンハッタンの景色を眺める。贅沢な時間です。風が涼しくて気持ちいい。

イースト川にかかる橋は、河口から順に「BMW」と覚えるらしい。
B:Brooklyn
M:Manhattan
W:Williamsburg



マンハッタンの高層ビル群や茶色いユニークな建造物の数々は迫力満点!何度「凄い景色だなぁ、、、」と言ったことでしょうか。
ニューヨークの移動にNYCフェリーはめちゃくちゃオススメです。
10:45 Trader Joe'sでお買い物
旅行も終盤、スーパーでお土産の調達へ。
日本でもエコバッグが大人気のアメリカのスーパーマーケット「Trader Joe's(トレーダージョーズ)」で夫の部署メンバーへのバラマキお土産選びです🎁
夫のチームは女性が多いのでTrader Joe'sトレーダージョーズは知ってるはず☝️と踏んでの選択。
お土産屋の商品ってバラマキには値段が張るし嵩張るし。なにより特別感が少ないので、ちょっとひねりたいのが女心👩日本でも知られてるけど手に入らないトレジョはお土産に持ってこいです。

マッケンチーズ、ツナ、オリーブ
こちらは我が家に買ったお土産。アメリカの母の味マッケンチーズ、ツナのパウチ、オリーブのパック。全て「Trader Joe's」のロゴが入ってます。パッケージも可愛い💕
トレジョで買ったお土産のお値段
- マッケンチーズ $0.99(≒150円)
- オリーブ $0.99(≒150円)
- ツナパウチ $1.79 (≒270円)
- チョコレートバー $1.99(≒300円)
※ちなみに肉製品(エキスや加工品含む)は日本持ち込み出来ないので原材料は要確認です!
全部一箱、袋の個別包装でこのお値段で買えちゃうなんてコスパ良し。
それからクーラータイプのエコバッグ を購入しました。お土産入れつつ、私たちのお土産として。友人夫妻がクーラータイプが便利と言って使ってたので気になってたのです。
日本でトレジョのエコバッグはむっちゃくちゃ見るけどこれはまだ見たことない!

エコバッグは帰ってから、スーパーで使ってるんですが、クーラータイプなのが◎。水滴がつくものや、ちょっとこぼれたりしてもサッと拭けるので衛生的です。なんで今までクーラータイプ使わなかったんだ。。。
⑫午後はハドソンヤードに向かいます