見出し画像

ビジネスにデザインの力を活かす

広義のデザインへの興味関心が高まりつつあるこの頃ですが、ちょっとした温度差もあるように感じています。(わたしたちの運営するスクールでも、修了生の生徒さんからも、「社内でなかなかデザインを理解してもらえない」というお声もいただいており、なかなか根深い悩みのようです。

そこで、広義のデザインへの理解増進を目的に、これまでの生徒さんへの課外授業としてオンラインセミナーを開催することといたしました。
初回はデザイン経営の第一人者である鷲田先生が講師です。
このセミナーは、DXDキャンプで広義のデザインを学んだ方たちが、ご自身の現場でより力を発揮できるように、という想いから設計したものではあるのですが、同様のお悩みをお持ちの方々に広く活用いただければと思っております。

広義のデザインがなぜ必要か、どういう部分に効果があるのかという点を国内トップの有識者の方々に語っていただく形式で、全3回を予定しています。
・社内での仲間づくり
・上層部、他部門の巻き込み
などなど、にも活用くださいませ。

イベント概要:自身の専門性をデザインの力で磨き上げ、キャリアの可能性を広げる


#価値創造 #サステナビリティ #企業価値 #デザイン思考 #デザイン経営 #広義のデザイン

現在のビジネス環境においては、著しく変化する外部環境にしなやかに対応することによる価値創造や持続的な事業成長が求められています。新たなビジネスモデルの構築や体験を重視したサービス・商品の開発、変革する組織への変容や企業パーパスの策定など、多岐にわたる課題解決に、いまデザイン活動が寄与すると云われています。

このセミナーでは、デザインに関する国内トップクラスの専門家が、デザイン経営、広義のデザインともよばれるデザインの有用性を語ります。

企業の価値創造に関わるあらゆるビジネスパーソンが、「いま」自身の専門性をさらに高め、問題解決能力や創造性を向上させる、新たな視点を提供します。ぜひ、この機会にデザインの魅力とその習得方法を学び、自分のキャリアの可能性を拡張しましょう。

[対象]

  • 企画 

  • 設計

  • 研究開発

  • 知財

  • 新規事業

  • 協創営業

  • ほか、新規性を生み出す必要のある あらゆるビジネスパーソン



第1回 ビジネスにデザインの力を活かすー「デザイン経営」

7/16(火) 19:00-20:00開催

登壇者:鷲田 祐一 教授 (一橋大学 商学部)

1991年 一橋大学商学部経営学科を卒業
(株)博報堂に入社し、マーケティングプラナーになる。その後、同社生活研究所、研究開発局、イノベーション・ラボで消費者研究、技術普及研究に従事。2003年~2004年にマサチューセッツ工科大学メディア比較学科に研究留学。2008年 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士後期課程を修了、博士号(学術)取得。ハイテク分野において、いわゆる「イノベーションの死の谷」現象がなぜ発生するか、克服には何が必要か、という視点から、ミクロ視点での普及学を研究。その延長としてユーザーイノベーション論、シナリオ構築による未来洞察手法、デザインとイノベーションの関係なども研究している。


シリーズ「自身の専門性をデザインの力で磨き上げ、キャリアの可能性を広げる」
このセミナーは全3回を予定しています。ぜひ合わせてご参加ください。

  • 第2回:なぜ「いま」エンジニアがデザイン思考を学ぶのか
    登壇者:飯島淳一教授(東京理科大学 国際デザイン経営学科)
    8/5(月) 12:00-13:00開催

  • 第3回:なぜ「いま」ビジネスエリートがデザインを学ぶのか:デザイン経営の実践の場から
    登壇者:長屋 明浩氏(ヤンマーホールディングス(株)取締役 ブランド部長(CBO)、ヤンマーマルシェ(株) 取締役)
    11月予定


事前登録はこちらから

ビジネスにデザインの力を活かす―「デザイン経営」
鷲田祐一氏(一橋大学 教授)
[自身の専門性をデザインの力で磨き上げ、キャリアの可能性を広げる]【第1回】
https://peatix.com/event/4015804/view


いいなと思ったら応援しよう!