オンライン授業を成功させる学習環境の作り方。(6min)
新型コロナの影響で、私教育だけでなく公教育機関の多くもオンライン授業をスタートさせていますね。
僕が毎週オンライン授業を行なっている熊本の小学生も、「タブレットで学校の授業をやってるよ!」と教えてくれました。
現在、世間で取り上げられているオンライン授業の問題点は、「Wi-Fi環境の整っていない家庭はどうする?」などのハード面。
ただ僕個人としては、授業を準備する教師や講師の負担の問題、そしてそれ以上に子どもたちの意欲や関心などのソフト面も気になっています。
確かにZ会グループの調査によると、中高生の8割以上が「今後もオンライン授業を継続したいと思う」と答えているそうですが、おそらく『真新しさによる効果』も大きいのではないかと思います。これからずっとオンライン授業が続く状況になっても、8割の子が「オンライン授業がいい!」と言えるでしょうか?
今後も継続して、子どもたちがオンラインで主体的に学ぶためには、必ず保護者さまがお家での学習環境を設定することが必要になります。
そこで今回は、実際にオンライン遠隔授業を行なってきた立場から、保護者さまにしていただきたい「お家でのオンライン授業を成功させる3つのコツ」のお話をしようと思います。
オンライン授業の種類とその特徴について
そもそも「オンライン授業」と呼ばれるものは、大きく次の3種類に分けられます。
●オンライン学習教材
→これは「オンライン上の教材を解く」というものです。無料でダウンロードをプリントアウトして使えるものもあれば、オンライン上で個人の学習進度を記録し、カリキュラムを作ってくれるもの等、様々です。
比較的安価なものが多く、導入しやすいというメリットはありますが、保護者さまがよりしっかりと監督しなければならないというデメリットもあります。
●オンライン授業配信
→これは教師や講師の授業動画を、多数に配信するものです。リアルタイムでライブ配信するものと、アーカイブから自分で選択して視聴するものがあります。
有名な先生の授業を受けられるというメリットはありますが、わからない部分を質問しにくい(できない)というデメリットもあります。
●オンライン家庭教師
→これは個別で教師や講師と繋がり、授業をしてもらうというものです(僕がやっているのもこれ)。学習教材や授業配信と比べて費用面での負担が大きくなりやすい、また講師による当たり外れがあるというデメリットもありますが、個別で指導できるため、それぞれの子どもたちに合わせて進められるというところが大きなメリットです。
オンライン授業で大切な3つのこと
それでは、実際に子どもたちに集中してオンライン授業を受けていただくために、お家で実践できる3つのコツをご紹介します。
①授業前にはしっかりと身体を動かす
オンラインでの授業は、いつもの学校での授業よりもかなり身体の動きが制限されますね。子どもたちのエネルギー量は膨大です。長時間座って、P Cやタブレットの画面を見続けているとムズムズそわそわしてくる子も多いかもしれません。
そんな時には、授業を始める前にしっかりと身体を動かしておきましょう。できれば外で走りまわって遊んで欲しいのですが、今はなかなか難しいですよね…。
軽いストレッチやラジオ体操などでもいいので、お部屋の中でもしっかりと身体を動かして、ストレスを発散していただきたいと思います。
②パソコン・タブレット周りの整理整頓
PCやタブレットを使っていても、勉強があまり好きではない子どもたちは絶対に飽きてきます。そしてそんなとき、もし周りに別のおもちゃやマンガが散乱していたら…つい気が散ってしまいますよね。
ですので、オンライン授業を受けるスペースで視界に入るところには、なるべく遊び道具は置かないようにしていただければと思います。どうしても他に置く場所がない場合は、上に布をかぶせるだけでも効果はあります。
スペースに余裕があれば「ここはオンライン授業を受けるための場所!遊ばないね!」というところを作ると、より気分の切り替えが上手くいくでしょう。
③オンラインの負担が少なくなる小道具を用意
僕のオススメはブルーライトカットの眼鏡です。これをかけるだけで、授業後の目の疲れがかなり軽減されますよ。
またPCを使われる方ですと、意欲を高めるためには子どもたちそれぞれの「オリジナルマウス」を購入していただくことも良いかと思います。自分のお気に入りの筆記用具があると勉強のやる気が出るように、オンライン授業でもその子だけの道具を取り入れていただくと、より楽しくなります。
また先生によっては反対もあるかもしれませんが、ちょっとしたお菓子と飲み物を準備しておくことも非常に効果的です。疲れてきたとき、集中力が落ちてきたときに少しお菓子を食べると気分転換になり、また脳の栄養となる糖分を補給することもできるでしょう。
まとめ
臨時休校はこれからいつまで続くのか先は見えませんが、しばらくはオンライン授業が主流になることも考えられます。
子どもたちがお家でしっかりと学習できるよう、取り入れられる部分から始めていただければと思います。
また僕の教室「未来の学習教室トレス」でも、小・中学生向けのオンライン個別授業を行なっています。無料での教育相談や体験授業もございますので、気になった方は公式Webサイトや公式Instagramからご連絡ください。
一刻も早く収束し、子どもたちがストレスなく遊び学べる日が来ることを心から祈っています。
もしこのnoteが良かったら「いいね」「オススメ」、また次のnoteも読んで下さる方は「フォロー」をお願いします!