![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150176136/rectangle_large_type_2_3637d11fb38315a3603dd8e20bac1cae.jpg?width=1200)
ロンドンヴィンテージライフ July 2024 ~パリの1日&ロンドンの夏の日々&舞台
寒い日が続いていたロンドンですが、7月はわりと夏らしいご機嫌な日が多くなってきました!いつもは寒い寒いと文句を言ってる夏が多いのですが、今年は今までめちゃくちゃ寒かったわりには夏日が多いのでは⁉︎ とちょっとワクワクしてます。
1日 パリ到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158716/picture_pc_a7cfec421cb29b282b2c5811a45dc386.jpg?width=1200)
前回のホリデーの続きで、ルーアンから電車でパリへ到着。クロアチアでの旅で、長い移動は1日に一つまでとルールを決めた私。(電車のキャンセル、遅延があるのを考慮して。クロアチアでは船が欠航になり1日予定が遅れました。その日に飛行機乗る予定だった人たちは絶望的だったのを横で見てたので、移動は時間に余裕を持つことを学習。)というわけで、イギリスに帰るまで1日パリ時間を作りました。ただ単にパリで遊びたかったというのもありますけどね笑。
ただ、それだけパリを楽しみにしていたのにも関わらず、今回は何にも考えてなかった…。行きたいお店も何も。で、今回とっさに浮かんだのが、美術館巡り。あんまりホリデーでは美術館行くタイプではないのですが、パリも初めてではないし、色々見てみることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150159410/picture_pc_02fa1aa8567d7888bb6898b7b65caf7f.jpg?width=1200)
この日はギュスターヴ・モローの美術館へ。彼が制作に勤しんでいた館が美術館となっています。広々とした大広間にぎっしりと飾ってある幻想的な絵が素敵。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158633/picture_pc_c178912dec359e0749070540b86a9dd3.png?width=1200)
残念ながら一部未公開だったのですが、楽しめました!
2日 美しいものを見るパリ歩き
この日も朝からなんと3つの展示を見に行きました!まず一つ目は、コニャック=ジェイ美術館で行われていたLuxe de Pocheという展示へ。直訳すると、ポケットの贅沢、という感じでしょうか。ポケットに入るサイズのラグジュアリーな小物の展示です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150160629/picture_pc_4ba40bcf35c1b5dc7bcd2df6be1ada44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158609/picture_pc_2853c47169a49ce3fe3a61f12191d012.jpg?width=1200)
扇やボンボンケース、たばこ入れ、香水瓶などの女の子ならときめく小物たち。18世紀のものが主な展示品なので、マリー・アントワネットが使ってたのってこんなものなのかな〜などと思いを馳せながら。(実際彼女の肖像画が入ったケースもあり。)
お次はジュエリースクールで行われていた、コメディ・フランセーズの舞台で使われたジュエリーの展示へ。コメディ・フランセーズとはフランスの国立劇団。歴史は長く、17世紀から続いており、サラ・ベルナールなどの有名女優が在籍していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150168197/picture_pc_94ead3489385bba38ba8f7d1ce119c61.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150168260/picture_pc_1b1973583f616e249419c12461a52f2c.png?width=1200)
舞台上の小道具なのにものすごく手の込んだ作りで、素晴らしかったです!これが無料で見られることも素晴らしい…。ちょうどジュエリーの歴史のお勉強をしていたところだったので、昔のジュエリーを見るのがすごく楽しくなっている今日この頃。
お次は装飾芸術美術館へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158625/picture_pc_78276b126c9c5512434202d263ad5119.jpg?width=1200)
とにかく広い!こんなに広いと思わず…。ロンドンでいうV&A並の広さと展示物!でも私好みの小物やファッション、ジュエリーの展示に特化しているので楽しい。強いて言えばモダンやより古いのが好きなのでそれだけでよかったんですが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158626/picture_pc_89a16093845a6c67392da5ee928ace13.jpg?width=1200)
期間限定展示はパリのデパートの展示。やっと見終わった後、一番見たかったアンティークジュエリーのコーナーにやっとたどり着いたところでなんと時間切れ!ここが一番見たかったのに…。なんてこったい、また帰ってこなければ。この期間限定のデパートの展示はグッズ類がめちゃくちゃかわいかったです!最後の最後、閉館間際まで買い物しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158630/picture_pc_d10f7b7f54df0781d204555fd2d270e4.jpg?width=1200)
さて、帰る前のお楽しみ。パリでラーメン!実は在英邦人の間ではパリでラーメン、というのが結構人気です。(多分…)ロンドンにもラーメンレストラン増えてきましたが、私が思うにパリのほうがワンランク上。とにかく美味しい!前回行ったところもめちゃくちゃ美味しかったけれど、今回はパリ在住のお友達からも勧められた築地へ。その名の通り築地市場を模した店内は、本当に一瞬で日本に帰ってきたのかと思った!お魚ベースにどきりとした相方でしたが(魚臭いの苦手)美味しくいただきました〜!
3日 Baoで友たちとキャッチアップ
帰って早々友達とキャッチアップ。この友達は2人の子持ちでライフスタイルが変わってしまったために今では会う頻度は激減してしまいましたが、実は彼女は私がイギリスの語学学校で最初に話した最初の友達。もう20年の付き合いなのか!語学学校やワーホリの人たちはすぐに帰ってしまうのでなかなか長い付き合いの友達っていないのですが、細くとも長く繋がっている彼女に感謝です。この日はロンドンでちょっと前に大人気だった台湾のグアバオレストランBaoへ。人気沸騰してた時はいつも行列だったので行きどきを逃していましたが、今になってやっと行く機会が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158628/picture_pc_c1c53bf4dfebd1e1d5407f5be6162e66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158631/picture_pc_2570093024f1d6afb2c515e8697c57c4.jpg?width=1200)
Sohoの小さな本店から今はいくつも店舗を持つチェーンに。今回はキングスクロスの広々とした店舗へ。お得なセットメニューはヌードル、バオ、サイドのチキンがついて£15とお得!
7日 フラワーマーケット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150168387/picture_pc_d16cabea63fb406d6c57dabafbd23882.jpg?width=1200)
恒例のフラワーマーケット。今回はバラが入ったかわいいブーケを見つけました。オールドローズがマーケットで見られるのはとってもレア!
13日 千と千尋の神隠し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158634/picture_pc_21756d87e90ec7d8008a70272b72798d.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ楽しみにしていた千と千尋の神隠し、ロンドン公演へ!オリジナルの日本キャストが見られることなんてそうそうないし、見に行く気満々だったんですが、チケット争奪に出遅れ、もう高いチケットしかない…。それでも見にいくか…。と迷っていいたその時、チケットの転売サイトを発見。(転売と言っても日本のような悪いイメージはなく、あくまでも行けなくなってしまった人がチケットの引き取り手を探すためのサイトなので、チケット代は正規か割引価格なのです。)そこで予算ドンピシャのチケットが売りに出されていたので飛びつきました。そういうわけでキャストは選べなかったのですが、本当に素晴らしかった〜!またこのことについてもブログで書きたいと思っています!
20日 バーベキューとハロー、ドーリー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158635/picture_pc_576a09d0ba35dfc3ddf38eb17d0f7329.jpg?width=1200)
夏の恒例、友達のうちへバーベキューにお呼ばれ。去年のバーベキューは雨の中、濡れながらやってましたが、今回はいいお天気!子供達がピニャータ(写真に写ってるカラフルなロバのくす玉。メキシコ発で、中におもちゃやお菓子が入ってます。これを棒で叩いて落ちてきたものを自分のものにできる、という遊び)をやってました。私は初ピニャータ。お菓子だけかと思ったら、こんな綺麗なキラキラも。ピニャータのロバは最後ズタボロにされてました笑
その後私だけ一足お先に抜け出して、再び劇場へ。今回は念願のハロー、ドーリー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158637/picture_pc_55488fc45f8c19bbff5d882d91241d1c.jpg?width=1200)
こちらも、ハリー・ポッターのアンブリッジ先生で有名なイメルダ・スタウントンが主演でかなりチケットが高額だったのですが、なぜか、目を疑うような安いオファーを発見。即ポチりました。本当に劇場に行くまで何かのバグだったのでは、と疑う安さ。本当にラッキーでした!アンブリッジ先生の時とは正反対の力強い歌声、そして私の大好きな映画バージョンの演出で大満足でした!これもできたら別記事に書きたい!
27日 リッチモンド
寒かった6月から一転、良いお天気が続いており、この日も夏日。寒がりなのでめちゃくちゃ暑い夏日にしかアイスを食べられない私でもアイスを食べたい気分になったこの日、ホットチョコ専門店のKnoopsのアイスをチョイス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158643/picture_pc_aa7e39fe1312c67d0f4350e3257226f4.jpg?width=1200)
アイスの中でもソフトクリーム派の私ですが、イギリスのソフトって乳脂肪分が違うのか、こってりしてあんまり好きじゃなかったんですよね。だけどこのアイスに出会ってようやく美味しいソフトクリームに出会えた気がする!ただし、写真と違ってチョコフレーク少なめだったので、チョコ好きの相方は少し不満そうでした笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158648/picture_pc_a18896fb01134ab294e875d849024337.jpg?width=1200)
夏のテムズ川沿いはお散歩も楽しい。
28日 レデンホールでヴィンテージマーケット!
ハリー・ポッターと賢者の石でダイアゴン横丁の撮影に使われたイーストエンドの素敵な商店街、レデンホールマーケット。昔ながらの装飾が素敵な商店街なのですが、こちらでヴィンテージマーケットをやるということでいてもたってもいられず、行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150168824/picture_pc_4e2f6eff99f960b012fb1ed53b9e0d7e.jpg?width=1200)
観光スポットとしても人気なので、この日は天気も良く、お買い物客と観光客でものすごい人。実は私は出店する側で行くつもりでしたが、残念ながらこの日はいっぱいでできず。いつかできたらいいなと思ってます。詳しい写真は買い付け日記の方で!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158646/picture_pc_55662ddc784f76a567a9ece399100c36.jpg?width=1200)
この日は日本から来ていた同業のお友達と買い付けの後ランチして、懐かしのイーストエンドをぶらぶら。久しぶりにゆっくりおしゃべり&お買い物できて楽しかった〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158652/picture_pc_b216790ca537cdc9497b4c6015985d7b.jpg?width=1200)
30日 お庭でブランコ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150158653/picture_pc_11b8e03c63afd21fb86f43ae74fd1e8e.jpg?width=1200)
先日招待してもらったバーベキューのお宅に、ブランコがあったのですが、これが思いのほか心地良くて。一度座ったら離れられない!旦那もおなじこと思ったらしく、翌日即ポチるという衝動買いぶり!うちは子供がいないので、こういうブランコなんて興味なかったのですが、これは子供用というよりは、お庭に置くロッキングチェアみたいな感じ。晴れた気持ちの良い日にここでアイスを食べるのが午後休憩の楽しみなのです。最近意外に夏日が多いので、今年活躍してくれることを期待してます!