
走らない日はトレーニング(Road to 42.195km)vol.2
皆様こんにちは。トレーナーの中川です。
10月から、私のトレーニングは全て、12月3日に開催される湘南国際マラソンに向けてに、意識を向けています。
走るのに意味があるトレーニングなのどうかはさておき、この期間は、
「体を鍛える=フルマラソン完走のため」
という、自分なりの目的でトレーニングしています。
10月は、
①走る日は週2回(10月10回のランニング、10月中に20km走れるようにする)
②トレーニングは毎日(内容は筋トレとストレッチとメンバーさんとのオンラインやスタジオグループトレーニング)
ざっくりとしています。
なので、今日は走らずに筋トレ!


ベンチプレス

フラットベンチでダンベルプレス

インクラインダンベルプレス

ディップス
おそらくマラソン選手ではやらないようなトレーニングかもしれませんが、私の目指すのは、
マッチョなマラソンランナー。
体力の低下、筋力の低下、持久力の低下、健康状態の不安、脂肪過多、ダイエット、ボディメイク、腰痛肩凝り
などは、大雑把に言うと、筋トレとランニングで解決できると思います。
適した気候になる、この秋から、初めてみましょう!

マッチョランナー目指しますが、フルマラソン完走のためには、体重もコントロールします。12月3日の本番まで、あと5kg減量。
2023.10.5