なぜパーソナルトレーナーは筋トレを推奨するのか?
こんにちは
Body Make Studio Leapの大谷内です!
ようやくコロナも落ち着いてきて、ジムで体を動かす人が増えてきましたね。フィットネスに携わっている僕からしたらとても嬉しい事です!
ただその背景には、長い期間のホームステイで運動頻度や強度が低くなり体がたるんできた方々も多いのではないでしょうか?
そんなある日、女性のお客様からこんなご質問をいただきました「筋トレをすると筋肉が付いてしまうから筋トレを行わず瘦せる方法はないの?」
その際僕がお答えしたのは「筋トレをせずに瘦せる方法はあります。ただ必ずと言っていいほどリバウンドが引き起こされます。」
この言葉の裏にはどんな秘密が隠されているのでしょうか?
1.筋肉を付けずに瘦せるのは返って不健康!
ジムの現場に行くと、女性のお客様からよく筋肉を付けずに瘦せる方法を教えて欲しいというご要望をいただきます。その際に僕は教える事は可能ですが2つ約束して下さいとお願いします。
その2つの約束ですが【1つ目はリバウンドを引き起こすリスクがありますがご了承して下さい。】
【2つ目は体重や体脂肪率の数値のみ良い結果が出て、体の変化はあまり感じられませんがご了承下さい。】
先ず筋トレをせずに瘦せる方法ですが、有酸素運動と食事の調整を中心に行うダイエット法です。
こちらのメリットは短期間で体重・体脂肪を減量することができます。
ただ、逆にデメリットはリバウンドを引き起こす事と体自体の変化はあまり感じません。
ですので、筋トレをせずに瘦せるといった方法は自らリバウンドの選択をしているようなものですし、キツイ有酸素運動も毎日行わないといけないので体が疲れてしまい返って不健康なのです。
2.筋トレを行うメリット
ダイエットを成功させる方法として、有酸素運動をメインの運動にしてダイエットを行うのはあまりオススメしないと題目1で説明しました。
では、逆に筋トレをメインにダイエットを行うことでどのようなメリットがあるのかご紹介します!
基礎代謝の向上が期待でき、リバウンドのリスクを回避できる
健康寿命が延びやすくなる
鬱病を予防できる
筋トレをメインにダイエットを行う事で主に上記の3つの効果が期待できます。特に体を変えるといった面では、1.の基礎代謝の向上によりリバウンドが回避しやすくなるのでダイエットで目標が達成した後でも永続的に綺麗な体が維持できるといったことになります!
3.有酸素運動を行うメリット
ここまで、筋トレのメリットを沢山紹介していきましたが有酸素運動にはメリットが無いのか!と思う方いるかと思います。
そんなことは無く有酸素運動をメインで行うのが良くないと言った事で、サブとして筋トレ後に有酸素運動を行う事で脂肪の燃焼が向上したというデータがあります!
その他に有酸素運動は鬱病予防や心肺機能の向上が期待できるので、健康寿命も延びやすいというデータも存在します。
ただ、ダイエットやボディメイクにおいてはやり方によってリバウンドの可能性が高くなってしまうので注意しましょう!
4.まとめ
いかがでしたでしょうか?
なぜパーソナルトレーナーは筋トレを推奨しているのか知れたのではないでしょうか!
僕個人的には、有酸素運動より筋トレの方が行っていて辛くないですし筋肉の成長が見れるので筋トレはとてもやりがいを感じています。
この記事を読んで、皆さんが筋トレに目覚める事を心からお祈りしております!
僕が運用しているInstagramのアカウントです。
こちらもチェックしていただけると幸いです。
https://www.instagram.com/kanzi_bodymakestudio_leap