![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82590430/rectangle_large_type_2_b38f08c8663c9dcdc4aa1e857e6003d7.png?width=1200)
MBSRは科学的根拠に基づいた信頼のおけるメソッド
MBSRはマインドフルネスベースの8週間のプログラムです。
ストレスや痛みを軽減、その効果が実証されている信頼のおけるメソッド。
今日は、American Mindfulness Research Associationと呼ばれる機関のあるリサーチ記事をご紹介します。
マインドフルネスの実践が、
「正直であろうとする行為」や
「間違いを隠そうとする行為」に
どんな影響を与えるのか、という実験が行われました。
リサーチャーは、ランダムにあるクリニックの従業員230人を選び、その人達を3つのグループに分け、下記のプラクティスを8週間継続させました。
1. MBSR (マインドフルネス・ストレス低減法)
2. Pilates training
3. A wait-list control
被験者には、結果の計測目的で下記の設問に答えてもらいます。
・マインドフルネスについての設問
(設問数5、主に注意力について)
・正直であろうとする行為についての設問
(設問数12)
・間違いを隠そうとする行為についての設問
(設問数3)
すると、MBSR被験者においては、「正直であろうとする行為」のスコアが大幅に上がっていたことがわかりました。
さらに、71%のMBSR被験者の注意力に改善が見られました。
これはほんの一部のデータです。
アメリカでは、MBSRの効果に関する様々な科学的実証実験が行われています。
Evidence basedと言われる所以はここにあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![瞑想 │ MBSR講師 マインドフルネス/三枝 英里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84237396/profile_4151c00db2a28e78bfd1655a2da3c079.png?width=600&crop=1:1,smart)