発達性トラウマって?人を理解するための知識
こんにちは。柔道整復師の安達です!(@tr_adch)
(Twitterアカウントはこちらから。)
皆さんの周りに、自己肯定感が低かったり、やる気がみられなかったり、人と関わっていくことが苦手な方はいらっしゃいませんか。
私の周りにはいます。そして、私自身も人見知りで周りの方と接する事が怖いと感じた時期があります。
「性格だから仕方ない。」
私も最初はそう思っていました。でも、相手をもっと理解しようとすればするほど、「なぜ、そういう考えにしかならないのか?」が、気になって仕方なかったのです。
柔道整復師の私はもちろんメンタルの事は専門ではありません。
もし、カウンセリングが必要としている方がいるのであれば、それはカウンセラーの方や臨床心理士の方に依頼をするべきだと思います。
そう思っているのになぜ今回この記事を書こうと思ったのか。
それは、実際の自分自身に調べてみて、セラピストの知識とリンクする部分があったからです。
何より、私の行っている仕事自体が”人と接する”という事実がある以上、他者を理解するためにも必要な知識だと感じました。
私の知人にも、自己肯定感の低い方がいます。
その方に指導をしなくてはいけない時に「なんでこんなに指示が入らないのだろうか。」と何度も思い、きつく叱る事もありました。
私自信の考えが間違っているのか?
本当にこの人と向き合っていけるのか?
私で良いのだろうか?
と、考えた事もあります。
しかし、この”発達性トラウマ”についての本を読んだときに、「なるほど!」とさまざまな事が理解出来たのです。
私の知人は医者から、「あなたは発達性トラウマです。」と診断を受けたわけではありません。
人が「自分なんて…」と自己肯定感が低くなってしまう理由だけでも知れると、接し方も変わってきますし、相手も楽に接してくれると思います。
私は今回、発達性トラウマの事を少し理解できた事によって、人に優しくなれた気がしています。
その感動を是非共有したいと思い記事しました。
もし、ここまでお読みになってみて気になった方は購入されてみて下さい!
発達性トラウマって?
発達性トラウマとは、子どもの成長過程で起きてくるトラウマのことを指します。
幼少期の慢性的なトラウマによって生じる心身の不具合のことを発達性トラウマ障害と専門的には呼びます。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?