
Shojinmeatの日常メモ Vol.5,2025/2/9
文学フリマに申し込みました
以前の記事↓で、文学フリマへ出展するか考えているということを書きましたが
申し込みが終わって、出展することになりました!
出展するのは5/11(日)12:00〜17:00まで開催される東京の部です。
↓開催地は東京ビッグサイトの南1-4ホール。
申し込み多数の場合、抽選があるので出展が確定した、というわけではないのでそこんとこよろしくお願いします。
京都のイベントに登壇しました!
\FINDINGS|プロジェクトの実践を通じた発見(浦野 奈美)/
— Loftwork/株式会社ロフトワーク (@loftwork) January 20, 2025
🟢京都産業大学准教授の川上雅弘さんと、「Shojinmeat Project」の杉崎麻友さんと共催した培養肉実験イベント。本コラムでは、ワークショップの企画者である浦野が、個人的に感じたり考えたことを綴りました。https://t.co/zzZpoS9Dtj pic.twitter.com/WOhvBpC74y
↑FabCafe Kyotoで開催されたDIYバイオのイベントに、Shojinmeat Projectのメンバーが登壇しました。
イベントでは、ニワトリの有精卵から胎児を取り出し、培養する実験を参加者と一緒に行いました。
100均アルミ油よけでつくったお手製クリーンベンチで、初代培養できました!👏 こちらは飲める基礎培地つかってます🍹 https://t.co/vtCWZd5d5Z pic.twitter.com/NsUyl4wjuZ
— るるまゆ@京都 (@Rurumayu0915) October 8, 2024
↑実験は大成功し、後日細胞を観察することができました!
アーカイブ記事は↓です