![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139207312/rectangle_large_type_2_e3a6f1c83f9280e763da9195a857e07f.png?width=1200)
Visaとかが使えなくなってCi-enの支援者がすごい減ってる話【ゲーム制作日記】
こんにちはtozicaです。
今日はもくもく木曜日!
この記事は、エロゲーとか作ってるクリエイターの制作日記です。
noteなので直接的なエロ表現はありませんが、えっちな話が苦手な人は気をつけてね。
昨日はゴールデンウイーク的な諸々で一日拘束されていて、ゲーム制作が何にも進みませんでしたね。
ゲーム制作日記って銘打ってるのに。
うお~~~~~~わたしにゲームを、ゲームを作らせてよ~~~~~~(バタンバタン
Ci-enの話
遡ること4月の初めごろ、DLsiteおよびCi-enにおけるVisaとMastercardの利用が停止されるという事件がありました。
もともとその前にも、DLsiteの各種ジャンル名称が差し替えられるという出来事もあったりして、DLsiteに対するクレジットカード会社からの締めつけが強くなってるんじゃないか、みたいなことがウワサされていたんですよね。
そんなこともあって、この事件に対する反応も(決済手段が減って不便になるとはいえ)わたしの観測範囲内では概ね好意的な意見が多かったように記憶しています。
一方で、わたしも含めCi-enで活動してるエロゲークリエイター達は「これ…5月になったら支援してくれてる人の数めっちゃ減るのでは…?」と戦々恐々としていました。
やっぱりねー、クレジットカードの決済って楽ちんですからね。
んで、昨日ついに5月になり、実際どうだったかというと、いや~~~~~~~~減りましたね。
Twitterでの反応を色々観測してみた感じ、他のクリエイターさん達も概ね4割とか5割とか減ってるっぽい。
VisaとかMastercardが決済手段としてどれだけのシェアを持ってるかというのを改めて実感する。
わたしのCi-enにおける支援者さんの人数もだいたいそのくらい減ってはいたんですけど、わたしの場合はCi-enだけじゃなくてFantiaでも活動してるので、今回の影響は(Ci-enのみの人と比べれば)全体としてはそこまで大きくないかな、と思ってます。
「リスクは分散させておけ」という話は何かと色んなところ・色んな文脈で出てきますけど、なんか…こういうことなんだな…ってなった。
というわけで。
これはもちろん我々にとってはだいぶ痛手ではあるし、逆風以外の何物でもないんですけど、個人的には(影響がそこまで深刻でなかったこともあり)あんまり悲観せずに捉えています。
むしろ「また支援したくなるくらいエッチなコンテンツを作るぞ!!!!」みたいな前向きな感じ。
あくまで「VisaとかMastercardを決済手段として使っててDLポイント決済に切り替えなかった人」が4割とか5割だったという話であって、それらの人たちが本当に見切りをつけたかどうかは、また別の話だと思うので。
今回の件は、VisaやMastercardを直接の決済手段として使えなくなったというだけであって、DLpayとか使いつつDLポイントで決済する感じにすれば、間接的には今でもVisaとかで決済できるっぽいんですよね。
面倒くさくなっただけで、決済手段自体が完全に取り上げられたわけではないということです。
なのでそこから先は、ユーザー側に生じたそういう ”面倒くささ” を踏み越えてでもユーザーが「支援したい」って思わせるようなコンテンツを我々が作れるのかどうか、という問題だと思ってる。
まぁ、ちょっとカッコつけすぎな言い方だったかも知れないですけど、今後とも頑張っていきたいですね。
他の人はどうか分からないですけど、わたし自身はCi-enやFantiaでいただいてる支援を生活の柱の大部分にしてゲームを作ってる身なので。
今一度「毎月500円を支援してもらうに値するコンテンツを今の自分は提供できているのか?」ということを自問すべき時が来ているような気がしています。
がんばるぞ~~~~~。
今後とも応援よろしくね!!!!!!
おしまい。