読書感想文をAIが書く、「キトテス」!?
こんにちは。
今話題のChatGPT、というものがあります。
文章を書いてくれるやつです。
僕は読書感想文などをAIが作ってくれるアプリをChatGPTリリース前に作ったんです!
その名も、キトテスです。
キトテスを思いつたきっかけは夏休みの宿題、読書感想文が、bothersomeだったからです。
そこで、なにか良いアプリはないかな、と探しているうちに
自分で作っちゃえばいいんじゃない?
と思ったわけです。
自分でAIをイチから作るのは大変なので、GPT-2というAIをファインチューニングする形で作りました。
このアプリを作る上で世の中にはもっと書きにくい文章があるということに気が付きました。
例えば、反省文とか。
そういったものも作成できるようにしました。
キトテスというアプリの目的はそのままコピペをするのではなく、AIが書いた文章を元に自分で勉強をする、というものです。
たとえば、読書感想文を書こう!となったときには、お手本や書き方をネットで調べるでしょう。
それと同じです。
AIがお手本となるのです。
AIはほぼ無限の文章を作成することができるので、お手本にはもう困りません、ね。
最後にですが、このキトテスというアプリはTech Kids Grand Prixという大会に出場しました。
残念ながら、何も賞は受賞できませんでしたが、これからもどんどんアプリを作っていきたいです!
ちなみに、アプリはAppStoreとかに公開はされていないので、ダウンロードはできませんが、疑似ダウンロードはできます。
しかし、AIを動かすにはサーバーが必要であり、お金が必要なため、現在は文章は作成できません。
リンクはコチラです。開いたら、共有ボタンからホーム画面に追加を押してください。
おまけ。
プレゼンテーション動画
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートを励ましにがんばります!