![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133915465/rectangle_large_type_2_96c9b3f042aecd326341f44b8a3e1a51.png?width=1200)
【過去のダイエットで上手くいかなかったこと】〜大井の経験談を語ります〜
こんにちは!
豊田市パーソナルジム(ビーアライズ)の
大井です。
3月になり
少しずつ気温も暖かくなってきて
少しずつ夏に向かってきているのかなと
感じる日も増えてきたのではと思います。
実際にビーアライズの会員様のなかにも
夏に向けてもう少しシュッとしよう!と決めて
ダイエットを開始する方もいらっしゃいます。
そこで今回お届けするブログは
ダイエット中に実践したけど上手くいかなかったこと
これからダイエットをする方や
すでに開始している方にも向けて
皆様に同じ失敗をして欲しくありませんので
自分自身の過去の反省も踏まえての
お話をさせていただきます!
関連記事はこちら
【カロリーを下げすぎる】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133918065/picture_pc_dc785fef88c3c52e530e233edcd9627b.png)
体脂肪1kg減らすのに必要な消費カロリーは
約7200kcalとなっております。
摂取カロリーよりも
消費カロリーが上回った状態の
7200kcalのマイナスの状態を作ると
体脂肪が1kg減るということです。
1日で7200kcalのマイナス状態を作るのは
ほとんど不可能かと思いますので
ある程度期間をとる必要がありますよね!
ただ自分は
少しでも脂肪を落とすスピードを早めたい
こうした考え方から
摂取カロリーを大幅に減らした経験があります。
具体的には約1000kcalほどでしか
食事をとっていませんでした。
基礎代謝よりも低いカロリーです。
数日であれば基礎代謝より
低いカロリーでも大丈夫ですが
1週間ぐらい続けると
確実に代謝は下がってきます。
代謝が下がることで運動をした時の
消費カロリーも低くなり
日常生活で使うカロリーも低くなり
ダイエット効率が悪くなってしまいます...
実際に体重も全く落ちていかないのと
見た目もどんどん浮腫んでしまい
ダイエットが全く進まなくなり
身体はガリガリになりました🦴
実際に生活のなかで感じたことは
・カロリー不足により頭がぼーっとしたり
・トレーニングでは全く力が出ない
などの症状が現れました。
こうした経験から
摂取カロリーを低カロリーにしすぎるのは
全くおすすめできません。
ちなみにその時の身体が
インスタに載ってますので
気になる方はぜひ見てみてください😂
インスタはこちら
【運動のやりすぎ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133925419/picture_pc_eef7044328b092b21468fc2013b34105.png?width=1200)
ダイエットのスピードを加速するために
消費カロリーを稼ごうとして
運動をとにかくたくさん行いました。
具体的には
毎日トレーニング2時間
有酸素運動2〜3時間
これにプラスして当時は
専門学校に通っていたので
相当な運動量だったと思います。
この時は立ちくらみがひどく
専門学校でもほとんどぼーっとしていて
食べ物のことしか考えておらず
テレビはグルメ番組
YouTubeで大食いを見るなど
とにかく食のことを考えてました😂
この時も
身体はどんどん浮腫んでいき
体重も落ちなくなり
ダイエットが進まなくなってしまいました。
ここでの運動のやりすぎとは
個人差があります。
この時の運動量は自分にとっては
身体の倦怠感がひどく
運動しているのにダイエットは進まない
こちらの状態になってしまうと
今一度自分自身の運動量を
見直す必要があるかと思います。
【タンパク質だけダイエット】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134227020/picture_pc_3866a279a5ef362316d38bf70572b5e5.png?width=1200)
これは1つ目の失敗と似ているのですが
栄養素をタンパク質だけのみ意識して
食事をしていました。
具体的には鳥のササミしか食べておらず
お米などの炭水化物や
脂質もほとんどとっていなかった時があります。
この時に身体に起こった変化としましては
手先がずっと冷たく常に寒い
こうした状態がかなり続きました。
今思い返してみると
かなり代謝が低下していたのではと思います...
三大栄養素である
炭水化物 タンパク質 脂質
1つでも0にすると
身体に悪影響が出てくるのではと思います。
自分がおすすめするダイエットとしましては
ローファットダイエットといい
脂質の量を調整する方法です。
過去のブログに具体的な食事例も
載っておりますのでぜひ見てみてください!
ブログはこちら
人それぞれ食事の量は変わってきますので
具体的な提案はトレーニング時や体験時に
一緒に確認していましょう😊
【まとめ】
今回は自分自身の
ダイエットでの過去の失敗をまとめてみました。
思い返すと
とても身体に無理をかけていたんだなと
感じております😂
皆さんは今日話させていただいた
大井と同じ失敗を起こさないためにも
改めてトレーニング時や
体験時に確認していきましょう😊
また、LINEからもダイエットや身体づくりの
質問を承っておりますので
お待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228227/picture_pc_cdb8ee874fdbd557e1652b9266d5deec.png?width=1200)
【店舗情報】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228293/picture_pc_23f6ad4d36022bf50d269c4dd612c4a5.png?width=1200)
豊田市駅から車で10分
最寄りの三河豊田駅からも
歩いて10分で通える
豊田市の運動初心者大歓迎の
パーソナルトレーニングジムです。
・ダイエット
・ボディメイク
・姿勢改善
こちらにお悩みがある方は
ぜひお気軽にお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228519/picture_pc_9ec6b1a7c65067c378ab63a43b64c948.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228516/picture_pc_0000f13beaeb0dcf9dd1af48846bcbfa.png?width=1200)
体験のご予約はこちら
体験の流れはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228570/picture_pc_262e111cec8613f453557cd22e8ae93f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228571/picture_pc_ceb73d8ce92c4810081bb1104d899247.png?width=1200)
HPはこちら
その他SNSはこちら
営業時間
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134228639/picture_pc_a044bf7511dd80907fde9e72b8ee6f55.png?width=1200)