<自宅で一人思考遊び編>~「他人に興味が無い」のは何故か?を暇だから考えてみた~
「豊嶋って他人に興味がないよね」
年に数回は言われるこの言葉。
「ネガティブさ」の付き纏うこの言葉に対して、何となく申し訳なさと、嫌われたくない気持ちでとりあえず「そんなことないっすよ~」と言ってみたはいいもののな~んか違和感。
「豊嶋って他人に興味がないよね」
本当にそんなことはない!と思っている。思ってるけど、
確かに興味を持てない人と持てる人がいるのは確かだけど、それはみんなそうでしょう????
でもなぜ自分は良くそんなことを言われるの???
そして「他人に興味ないよね」という言葉がすごいネガティブなイメージに包まれているし、そういう人として捉えられるはあんまりよくないな~とも思う。
なんでそんな風に思われるんだろうか?
ていうかそもそも「他人に興味がある状態」ってどういう状態?
なんで他人に興味って持つんだっけ?
興味無いことにネガティブなイメージ付き纏ってるけどそもそも悪いことなん?
ということを、この新型コロナウイルスで外出ができなくて暇だから考えてみた!
皆さまももし自分と同様の状況であれば暇つぶしに読んでいってください!
そもそも自分は他人に興味がある。
特にその人が何をどうやって考えるのか?なぜそう考えるのか?
という思考の仕方にめちゃくちゃ興味がある。
そこにはその人が積み重ねてきた経験と知識、行動特性が見て取れるから。
そしてそこがわかればその人の興味関心のポイントが見え、何に困っていてどう助けたらよいのか、どうコミュニケーションをとるのが良いのかわかるから。
むしろ自分は上記を知りたいので、人よりその人がどいういう人なのか深く質問をするタイプ。むしろ相手が「そこまで聞く?ちょっと馴れ馴れしくない?」と不快感を覚えるくらいまではザラに聞く。
でも「他人に興味がないよね」といわれる。
なぜ?
人が他人に興味を持つのはなぜ?
いろいろ考えた結果、「報酬への期待」だと考え至る。
「報酬への期待」は分類するとおおよそ2パターンなのではないだろうか。
・成長報酬(人・モノ・金・情報)
・感情報酬(心理的な満たしたい欲求、満たされると気持ちよくなる欲求)
ここで定義する成長報酬とは、例えば「今後の自分の人生を充実させるタメになる情報、知識、経験値」「自分の人生を充実させるためにこの人と仲良くなることで新たにつながれる人脈」等。
そして感情報酬とは、例えば「この人といると楽しい、居心地が良い」「さみしい気持ちが満たされる」「ストレスが発散できる」「幸せな気持ちになれる」等。一般的に「友人」と呼ばれる関係は主にこちらの方が多いのかもしれない。
人が他人に興味を持っている状態は、これらを意識的に、時には無意識的に報酬として期待をして人と接していると思う。
そして、期待する報酬を得るためにはその人とコミュニケーションをとる必要がある。
よりコミュニケーションを円滑にし、親密になり、その人から報酬を得やすい状況を作る手段として「この人はどんな人なのか」を知りに行く。
それが「他人に興味を持つ」ということではなかろうか。
「いやいやそんなことはない。人を利用してるだけじゃない!自分はテイクを目的として人と関わっているわけではない。困っている人がいたら助ける。いわゆるギブしてる!」
という方もいると思われる。
それはもっともである。テイクしているだけじゃなくギブもしている。
ただギブをするということはその人が喜んでいる姿を想像して、もしくは実際にその場を見て、ありがとうを言われて、自分がうれしい気持ちになっている。それは感情報酬を得ているということだ。
テイクをしたいわけではないという人も、無意識にその感情報酬を目的に他人に興味を持っているはずである。
もしそれが「完全に人の為である」ということであればそれは「自己犠牲」だ。苦しい思いしかしていないことになる。
そんなことやります?
一方で「他人に興味が無い」という言葉にネガティブなイメージが付きまとう理由は、「自分勝手な人」→「他人への配慮が無い人」or「人付き合いの悪い人」というイメージから派生しているんじゃなかろうか。
しかし上記の通りなら「他人に興味を持つ」という思考は、報酬を期待した利己の行為だ。自分本位の行為だ。根本は同じなのでは?
他人に興味が持てないということとはどういうことか
逆に他人に興味が持てないとはどういう状況なのかを考えてみた。
結果行きついたのは、「その人と関わることに対する、報酬の期待値が低い」ということ。
もしくは、「その人から期待される報酬はすでに満たされている」もしくは「それを得る別の手段を別に知っている・行える。そしてタイミング的に別の方法の方がコスパが良い」ということ。
例えば、期待する報酬が知識だったとすると、その人から聞き出せる知識はすでにおおよそ認識している。ただ、もしかすると自分の知らないハッとする情報があるかもしれないが、それを引き出すためのコミュニケーションコスト・時間が有限であることを考えると、経営学の本を読んだ方がその人にとって、今はベターな選択肢であるという判断となる。
感情報酬の場合も、その人と話したらすごく楽しいかもしれないが、昨日zoom飲みしたばかりで、自分は今そもそもさみしいと思っていないし、知的好奇心を満たせる今読んでいるその本を読み進めるほうが感情報酬の期待値が高いのでベターな選択肢となる。
結局他人に興味が無いといわれるということはどういうことなのか
新たな人のつながりで感情報酬を満たす必要が無い状態、たまたま満たされているタイミングである。もしくはその人から得られる成長報酬の期待値が足りないという状態のことをいうのではないだろうか。
自分はなぜ「他人に興味ないよね」といわれがちなのか
おそらく感情報酬も自分の求める成長報酬も本等から満たしているからかも。あとはシェアハウスに住んでいるからかもしれない。
上記である程度心が満たされている状態と、時間が有限であること、コミュニケーションにかかるコストを諸々天秤にかけた結果、他人に対しての興味が普通より弱くみえているのかもしれないなぁと思った。
そもそも他人に興味ないことは悪いことか?
そもそも他人に興味ないことは悪いことか?と言われれば、
他人に興味があることも、興味ないことも同じ自分本位の思考の帰結だから、他人に興味の無いことがぶっちゃけ悪いことだとは全く思わない。
とはいえ「他人に興味が無い人間」=「自分勝手な人間」とネガティブな印象をあえて持たれたいとも思わない。
じゃあ興味の無い人に、時間を使って自分の時間を削るかというとそれもしたくない。
ネガティブなイメージを持たれることが良くないということだから、「いやいや他人に興味をもつことも持ってないことも結局自分本位な行動だよ?なぜならば・・・」という話をした方がどん引かれるし疲れる。
一体全体どうしよう?
ローコストで「他人に興味ないよね」となるべく思われないようにするには何をすればよいのか。
「なるほどね!」「それは面白い!」とリアクションのトーンを興味なくても、一段階上げてみることにする。(むしろ今はこの気遣いができていないことで、他人に興味が無いと思われているのかもしれない・・・反省します。)
そして「ごめん!仕事が押してて!また話そう!」
と、切り抜けることにする。
「他人に興味ないよね」と言われたときのトゲの立たない躱し方について
「その人に興味が無いだけ」と言うと、その場の空気が凍る可能性があるし、圧倒的に嫌われる可能性があるので避けたい。
一方で「めちゃ興味ある」と嘘をつきたくもないし、「そもそも他人に興味があってもなくても・・・」はもちろん先ほど述べたがダメだ。
できれば本質を逸らさないように、でもポジティブな印象を与えられるような言いまわしがベストである。
「(お前には今あまり無いが)他人への興味はめっちゃあるで!ただ、今は昨日読みながら寝落ちしたデイダラとサスケの勝負の行方が気になってて、それどころじゃないねん。逆にそんな構ってほしいん?笑」
で、どうだろうか!
なかなかいい出来なのではないかと個人的には思っている。
もしその他、きれいな躱し方があればご教授いただきたい。。
蛇足:
「人の話に興味を持つとき」とは下記のパターンなのでは?
・知識欲を満たしたい(※注意すべきはその人が求めている知識であること)
・関係性を構築したい(その人の行動特性や価値観を知りたい)
・感動(心が動く話であること。ただしその人がその時何を求めているかによって、響く感動の種類は異なる)
上記をときには複数個、もしくは全て盛り込むことで相手を話に引き込んでいる。
じゃあこれらを盛り込めるように話せばいいのだが、わかっただけで出来たら苦労しない。
END
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?