![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151357541/rectangle_large_type_2_e15582496f5bd0b93fc82f1d76c007f6.jpeg?width=1200)
【料理解説】 ひと手間で華やかに。ブルーベリーと水ライムゼリー / 夏デザート
こんにちは、towanifood です。
先日、ブルーベリーと水ライムゼリーを作ったところ、各SNSで反響をいただいたので、レシピをまとめてみました。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724130414165-PYTnC8rxm7.jpg?width=1200)
作り方は、超カンタン、とっても簡単。
材料を混ぜて、冷やし固めるだけ。
材料
生ブルーベリー 適量 (30〜40粒くらい)
ライム果汁 適量 (くし切り2個分程、果肉を入れると風味アップ◎)
水 300ml
はちみつ 適量 (ほんのりくらいがおすすめ)
ゼラチン 5g
☆ 適量のものはお好みで調整してください
☆ ゼリーは硬めがよければ、水250ml
![](https://assets.st-note.com/img/1724130646430-pxbHztUZXz.jpg?width=1200)
① 鍋に水を入れ沸騰させない程度に加熱し、ゼラチンを溶かす
② はちみつを加え、溶かし混ぜる
③ 粗熱が冷めたら、容器に移し替え
④ ライム果汁、ブルーベリーを加え混ぜる
⑤ 冷蔵庫で冷やし固めて完成 (3時間〜)
![](https://assets.st-note.com/img/1724131943506-2B8VrpKeSh.jpg?width=1200)
☆ お好みでお皿に盛り付け後、 レモンキャンディス (氷砂糖のレモンリキュール漬け) をひと回しかけると、一気に大人な味わいに。みずみずしいゼリーに、レモンリキュールがフワッと香り、食後のデザートが華やかな香りに包まれます。レモンとライム、柑橘系の相性もバッチリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724131944012-GPgKCwPzCi.jpg?width=1200)
【 キャンディス 】
ドイツのメーカー「ミヒェルゼン(Michelsen)」が製造している、氷砂糖を、シロップやリキュール漬けにしたもの。ドイツ・ハンブルクの特産品で、10種類以上のフレーバーがあり、紅茶に入れて楽しまれています。
(日本では、カルディで購入できます。)
☆ ゼリー自体の甘みを ほんのりはちみつ味 にしているので、キャンディスが加わると、ちょうどよい甘さになります。このひと手間で、ワンランクアップの味わいに。おうちコース料理の、palate cleanser お口直しにも◎