【気まぐれエッセイ】自虐的なワガママ
「可愛く生まれたら得だよね~」と
私の隣にいる女の子が、目の前にいる客に褒められているのを、私はどういう気持ちで受け止めれば良かったのだろう。
私とその子をニヤニヤ見比べながら、言うんだよ?
今すぐその場から立ち去りたかった。
私だって、一生懸命生きているのに。その子が可愛いのは、努力の成果でもなんでもないのに。
なんなら絶対、綺麗になるための努力を、私はその子の何倍もしてきた自信がある(それは決して自慢したいことなんかではなく、むしろ隠しておきたい事実だけど)。
ときどき微笑み相槌を打つだけで、見た目が美しければ「上品」だと言われる。私が同じことをすれば、喋れない、つまらない女と言われるのに。
赤坂のお店に勤めていた頃は
「銀座の女の子たちは、整形でも何でもして、とにかく自分を美しく見せようとしているよ。君とは違う」と言われた。
銀座のお店に勤めていた頃は
「銀座は頭、六本木は見た目重視なんだよね」と
頭の方を褒める形ではなく、暗に見た目をけなすニュアンスで言われた。
男たちの評価は、悔しいけれど私の生活を握っていて、だからこそ余計に、本来ならどうでもいいはずの(恋愛対象になんて到底なりえないような)男たちの言葉に深く傷付き、振り回され続けた。それが私の20代。
だから私はいつも口癖のように、彼に言ってしまう。
「可愛く生まれたら得だよね」って。
「え?何言ってるの、得してる部類でしょ」っていう否定の言葉が欲しいがために、私は何度も何度も言ってしまう。
その度に彼が言う。
「俺にとっては十分可愛いし綺麗だけど
損をしてきたと思うのならその分俺が、得をさせてあげるよ」って。
そんな言葉をくれる人に愛されているだけで
私、本当は全然損なんかじゃないよね。
分かっている。
でも、多感な時期についた傷は
なかなか癒えるものではない。
だからごめんね。
もう少し言わせてほしい。
自虐的な、ワガママを。