
優柔不断でもいいじゃない!迷う幸せを感じることができるのだから!
優柔不断
ぐずぐずして、物事の決断がにぶいこと。
また、そのさま。 出典goo辞書
優柔不断な人が周りにいると、
イライラする方多いですよね?
なんでそんなにすぐに決められないの?
もう決まってるんだけど?
百も承知なんですけど、
決められないのは仕方がない。
でも迷惑をかけてるのは確か。
だから焦って選ぼうとすると、
余計に慌てちゃう。
文字だけ目で追って内容が入ってこない。
なんてことはよくある話。
とはいえ、じっくり選ばなかったら、
あとあと後悔するんですよね。
こっちのほうがよかったんじゃないかな~
とかって。
そうなんですよ。
こんなことを書いているので、
お分かりだと思うのですが、
僕は優柔不断なんですよ。。
そんでもって、
優柔不断なのは最近気づきました。
2日連続で友達とごはんに行ったときに、
連続で言われたんですよね、
「ゴエって優柔不断なんやね。」
そうやって言われて気づいた。
そうかもしれないとは思っていたけど、
やっぱりそうらしい。
お店を決めるのに10分、食べるものを決めるのに5~10分。
どんだけ時間かかるんだよって話です。
メニューを見てても、違いがよくわからず、
文字を目で追って、美味しそうだな~
って感心してるだけで、選ぼうとしてないんですよね
スーパーに買い物に行っても、
欲しいものを2,3点買って、他にもないかな~って
特にないけど店内をぐるぐる回ったり。
僕とごはん行く人とかほんとに申し訳ないです。
優柔不断なのを解決することはできない。
外食のときに、
どれにしようか悩んでいるわけではなく、
どれにしようか考えて、
美味しそうだな~
って夢想するのが好きなんです。
でも、優柔不断を改善することはできます。
まだ実践はこれからですが、
こうすれば改善できるのでは?
と考えてみました!
①店員さんを先に呼ぶ
②食べたことのないものを選ぶ
③オススメを選ぶ
①店員さんを先に呼ぶ
時間制限を決めてすぐに選ぶ!
すぐに決めようと思えばできる。
けど選ぶのを楽しんじゃっているので
急がす作戦。
②食べたことのないものを選ぶ
食べたことのないものに挑戦してみる!
いつも悩みに悩んで同じものを選んじゃうので
いっそのこと新世界を開拓しにいく!
③オススメを選ぶ
絶対に外さない!
お店のオススメが合わなかったら、
他も合わなかったのかな
と腹をくくる!
どうでしょう?
これで優柔不断を改善できるでしょうか?
正直をいうと、
せかせかしたり、ルールを決めるよりも
自由に好きなだけ時間をかけて
迷って迷って選ぶ時間を楽しむ。
これがなによりなのかな~
と思いました(笑)
また一緒にごはん行く方、
迷惑かけるかもですが、
自分なりの努力はします!
それでは読んでいただいて、
ありがとうございました!!
P.S.
得意なこと、苦手なことって、
その場面場面によって
長所も短所になりうるので、
誰しもが同じ物事に対して
得意なことと苦手なことがある
とも言えるんですけどね(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
